バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

勝利の女神は

2008年07月15日 | アメリカ生活
みなさま。


本日、ハニバニ(夫)が


無事に帰国いたしました。











勝利の女神連れて。 きゃー。(関連記事




くそー!

今朝、職場に戻ったらレベッカがすごいまじめな顔して飛んできた。

「ケイエスにBad Newsがあるの。」

私は彼女の形相から、彼女に何かあったのかと思い、心臓が高鳴った。




「あのね、ケイエスの負け。 4ドル、超えてたよ今朝。」

オゥ、ノゥ。

昨日チェックしに行ったときは$3.99で、
「よし。まだまだ大丈夫じゃん。」とか思ってたのに。

そりゃ、1セントごときで余裕を感じた私もどうかと思うが、
一夜にして4セントも上がったのだよ。

誰に文句言えばいいの?
WaWaの店長?
石油会社?
プレジデントBush?

は!

そうだ。奴(夫)はまだ知らない。
帰って来てから当分は休暇をとるはずだ。
向こうが気がつくまで黙っていよう。


かくして彼が帰ってきた。

「空の旅はどうだった?」
「ああ、まあまあかな。」
「帰り、渋滞すごかったでしょう?」
「うん、DCからの帰宅ラッシュだからね。」
「...じゃ、またあとで。私ブログ更新するから。」
「了解。」

ふふふ。何もわかっとらんね。(なぜか忍者のようにこそこそ
上へ上がる私)

そこへ、

「あ。ガソリン、4ドル超えてたから。約束、守ってね。」

勝利の女神が彼の横でふふふんと笑ったような気がした。

******************

今日、ルイスにさっそくiPhoneを見せてもらいました。
すごくカッコよくて、見てくれなんかどうでもいいと
思っている私でも思わず「おぉ、びゅーてほー」など言ってしまった
ぐらいの美しさです。

多機能という線を完全に越してます。
ほぼ、何でもできそうです。

彼が目を放した隙に、そっとポケットに忍び込ませて
彼のキューブを出ようとしたら、
「それ、置いてってね。」と言われました(笑)。


************
読んだよって証にクリックしてね。
It makes me smile!

いつもありがとう。
コメント (2)