バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

究極の選択

2020年09月02日 | アメリカ生活
今日は待ちに待ったハニバニランチの日!
私がキッチンに立たなくて良い日!!!



Shrimp Lettuce Wrap


Shrimp Tacosのシェルがレタスなのです。
これはヘルシーで美味しい!!!
ていうか、メキシカンにはハズレがない。
エビの下にはライムジュースで和えたコールスローが入っていて、食べると歯応え抜群。


なんかもー私の作るランチが霞んで見えちゃうね。


********************


ところでアメリカは大統領選挙が迫っている。


本来ならマスコミはそのことだけを報道するのが常なのに、今年はもうコロナに加えて
人種差別抗議デモや、過去に例のない失業率の問題、合衆国なのに国民の分裂化が止まらない状況やら、
もうアメリカってこんなにしっちゃかめっちゃかな国だった?って外国から思われてもしょうがないほど
ソープオペラみたいなドラマ続きの国になってしまった。


ドラマ。
ドラマチックと言えば聞こえはとても良いのだけど、ここで言うドラマチックとは
日本で使われるそれとはニュアンスがとても違っていて、良い意味には使われない。


Drama=茶番劇


っていう言葉がしっくりする。
今アメリカで起こっている全ての出来事に疲れ切っているアメリカ人はとても多い。
アメリカ脱出計画までする人もいておかしくなく、
ハニバニでさえも、
もうアメリカ人でいることが恥ずかしくなってきた
と嘆くほど。


今、全世界でアメリカを笑っていると言っても過言じゃないと思う。
アメリカは私が住んでいる国でもあり、大好きな国。
なので、現在のアメリカの姿はとても残念極まりない。
以前はもっとカッコ良かったのになー。


今ふとこの記事思い出した。

OGPイメージ

変わり種サンド&初恋クラッシャー - バージニア労働者

熱波が停滞していて、東海岸一帯が猛暑の今日。今日仕事終わってさあウオーキングしに行こうと思って外の温度見て見たら38℃で、体感温度は40℃ち...

変わり種サンド&初恋クラッシャー - バージニア労働者

 


そうなのよ。
もうがっかり、なのよ。
なんてことしてくれたのよ、みたいな。


でね、こんなこと書くとびっくりする人いらっしゃると思うけど、トランプ大統領てさ、
あの人、今でさえ行動も発言もぶっ飛んでるけどね、彼の本来のリーダーシップやら、他人に伝わる彼の
影響力って半端ないわけよ。なのにね、それの使い方を本当に間違ってしまったよね。


持ってる物はとても素晴らしいのに、その用途を間違えているだけ。
正直勿体ないなあと思う。


日本ではトランプ大統領はとても人気があるようなことを聞いたけど、それもわからんでもない。
ただそれをこの辺のアメリカ人に言うと、みんな行動が固まる(びっくりして)。


私はアメリカ国民ではないので投票しないけど、
もし選挙権があったら、きっとバイデン元副大統領を支持する。


と、思いきや、私このバイデン元副大統領も支持したくないのだった。
今トランプ大統領がああだから、トランプ大統領以外の人なら誰でも!っていう流れが強くて
それでバイデン元副大統領の支持率がトランプ大統領よりも高くなっていると信じて疑わない。


ハニバニ曰く、前回の大統領選挙では
こんなにも選択肢が最悪な大統領選(トランプvsヒラリー)はかつてなかったと言って嘆いていたが、
今年は前回よりももっと困った選択肢だと、今から憂鬱そうだ。


大統領選挙まであと2カ月。





コメント (2)