季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

キリタ・タミアナ

2014-09-15 12:42:00 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯山地雨林温室で展示されていました。ベトナム原産のイワタバコ科の多年草です。原産地では、通年花をつけるそうです。写真のように筒状の花がとても美しい印象的な花でした。写真は8月30日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウンナンオガタマノキ(雲南招霊の木)

2014-09-15 12:32:05 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の屋外の花壇で咲いていました。淡いクリーム色で直径3-4㎝程の花弁と数の多い雌しべが特徴的です。ほのかに香りがあります。和名の由来は、原産地が雲南省で、神前に供えて招霊(オキタマ)に使うことから、その呼び方が変化したものだと言われています。写真は9月2日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の実

2014-09-15 12:29:39 | 趣味・季節の花
霞ケ浦湖畔の栗林で実った栗です。8月下旬ころはまだ緑が濃くて懸命に身を太らせている時期なのでしょうか・9月下旬になれば大きな栗の実が収穫できると思います。写真は8月30日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする