季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

コムラサキ

2014-09-27 21:55:49 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の中でも一段と美しい実をつけるコムラサキです。9月初旬にも掲載しましたが、徐々に紫色が濃くなって美しい色になりましたので、再度掲載しておきます。写真は9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトコエシ(男郎花)

2014-09-27 21:49:24 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で9月に入って咲き始めています。オミナエシ(女郎花)と比較しながら観察できるように植物園では近くに植栽されています。黄色い色のオミナエシに対して白い花のオトコエシ。女郎花は、花茎がスーッと高く伸びてその先端付近に纏まって花が咲きますが、男郎花は、写真のように花茎も太くて男らしい風情があるようにも見えます。写真は開花し始めた頃の9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキ 富有

2014-09-27 21:45:39 | 趣味・季節の花
柿と言えば富有柿と言う時代も有りました。そう大きくはありませんが丸みを帯びた独特の柿です。今でも果物店では秋になると店頭を飾っていますね。今年ももうすぐ産直で販売されるようですから、美味しく頂こうと思います。写真は9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2014-09-27 21:42:42 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の食の植物展示区画には各種の柿が植栽され、実がいっぱいなっています。9月中旬ころから色づいて秋を感じさせる風景になります。「カキ 大磨盤(ダモバン)」と表示された柿です。高揚した独特の柿の葉が秋を感じさせてくれます。写真は9月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする