鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

『Trappist Beer--- Chimay---修道院のビール』

2007-10-29 19:51:55 | Weblog
・・・という訳で、といっても、まだ、何も書いていないんですけど、そろそろ、月末ってことで、決算なんですわ・・・。
毎月、毎月、もう、本当に、もうやんなっちゃいますの・・・。
他の部の人のように、休む事できないんですわ・・・。
以前、真冬に風邪ひきまして、38℃も発熱してんのに、意識がモーローとする中、仕事してましたしね・・・。

・・・という訳で、毎月、今頃は、ヒッジョーに Blueな訳でして・・・。

本日、帰宅しまして、冷蔵庫の野菜室の奥の方に、多分、春頃、購入したような記憶があるんですが、ベルギービールのCHIMAY(白)を発見しちゃいまして、
『ややや・・・!!!まだ残っておったのか、賞味期限は、ヤバイのでは・・・』
と賞味期限を確認。ぜ~んぜん、OK!で、ございました。

へっへっへ・・・ラッキーだぜぃ・・・!

このビールは、旨いんだわ。1本330mlで、450円くらい(近所の酒屋で、賞味期限がせまってくるともっと安くなるんですけどね・・・)で、ビールとしちゃ、高い・・・よな。
まあね。そりゃ、ヨーロッパから遥遥、船でくるんだし、トラピスト・ビールという話なんで、修道院で、こさえてるらしいし、日本で飲んで、450円は、しょーがないでしょ。
コンビニで、軽井沢?だとか日光?だとかいう地ビールなんて、1本500円くらいしてたし。


同じ、CHIMAYでも、白の他、赤と青があるんですけどね。
ワタクシは、白が一番好きでございます。青もいいし、赤もいいんですけど・・・。
泡が凄いんですわ。すっげ~クリーミー・・・普通(テクニックとか不要です)にグラスに注いでも、キメの細かい泡が、もっくもっく・・・夏の積乱雲の如く・・・。

しかし、なんで、春に買った(・・・と思われる)ビールが残ってたんでしょうか?

そう言えば、今年は、春から慢性胃炎でしてね・・・。
夏も食欲なくてさ・・・。ビールは、あまり飲まなかったんだわ・・・。
もっぱら、炭酸水のペリエばっか飲んでたんであります。

そのせいで、久々に酔っちまったんで、今日は、酔っ払いの戯言なんですわ。