鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

オートチャージの罠に嵌る。

2018-09-16 23:33:43 | 社会・経済

久々の秋晴れ・・・と思っていたら、昼過ぎから、雲が出てきて、終日の秋晴れ・・・とは、いきませんでした。

気温も28℃前後で、まだまだ残暑厳しき・・・と言った感じです。


一昨日(14日)、都下へ向かうため、ジャパンレールウェイズ東の電車に乗車。

今年の春頃、無職なのに、何故か作れたクレジット&鉄道乗車カードの西瓜(←この果物のカードです)を使って、電車に乗ってみよう・・・改札で、タッチ&ゴーだ!ちょ~~~余裕ーっす!

はい。券売機などで、料金をチャージしなくても、オートチャージしてくれるようです。

改札で、オートチャージ3000円が、パネルに出ました。

『往復2千数百円だから、3000円チャージで、ちょ~余裕ーっす。』

って・・・ことで、電車にのりました。


そんなこんなで、帰路。

地元駅の改札で、タッチ&ゴー。

『ちょ~余裕~っす!』と思った瞬間・・・えっ???と思いました。

帰路の地元駅でも、3000円オートチャージされとるがな・・・。


そうです。

この鉄道系クレジットカードは、残高1000円を割ると、改札で、オートチャージされちゃいます。
そして、余分にチャージされた電子マネーでは、みどりの窓口および、券売機で、乗車券を買うことができないようです。

・・・なんで???券売機は、ともかく、なんで、みどりの窓口で使えないのでしょうか???

因みにみどりの窓口では、クレジットカード払いなら、乗車券は、買えますが、チャージした電子マネーでは、乗車券は、買えません。

不思議な構造だ。

・・・ということは、次回、また都下に出るためには、帰路に至る改札を通る前に、券売機で、1000円チャージしておかないと、地元駅で、再び、3000円チャージされてしまうってことか・・・。

そして、このチャージ分を、現金に換えるには、手数料220円也を支払わねば、現金にならないそうです。

残高をゼロにするには、コンビニエンスストアなど、西瓜カードの電子マネーを使えるお店で、1000円買い物しないと、電子マネーは、使いきれない・・・ということが、分かりました。

まんまと、電子マネーの罠に嵌ったワタシ・・・。

この鉄道系クレジット&乗車カードは、電車通勤をするひとのためで、年に数回、都下へ赴くには、使い勝手が悪い不要なカードだと知りました・・・。
(都心ならともかく・・・田舎じゃ、自販機のドリンクも現金払いなのよ!)