鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

立春/一昨日(2日)のいろいろ・・・。

2020-02-04 23:54:14 | Weblog

穏やかな立春。

一昨日(2月2日)は、県央のシネマ・コンプレックスで、ライブビューイングだったので、ライブビューイングだけなら、夕刻から出かけてもよかったのだけれど、相方からの経理書類の変更・修正・追加など頼みたい・・・という依頼があり、私は私で、お正月に、webショップのメガネ屋の福袋であるメガネ御仕立券7000円分を、5000円で也で、購入したものの使用期限が、今月末日(2月29日)迄なので、メガネを作りに行きたくて、ちょうど、シネコン隣接のショッピング・モールに、そのメガネ屋の実店舗があったのであった。

フレーム選びやら視力の測定、出来上がりまでの待ち時間など加味し、その間のランチタイムに、県央でも有名なイタリアンとドルチェ・・・というか、ケーキ屋を兼ねたレストランの予約が取れたので、そんな予定を組んでいたので、午前10時に、シネコン前の駐車場に参集ということになった。

まず、ショッピングモールのメガネ屋で、フレーム選び。

いろいろ掛けてみたのだけれど、相方曰く・・・全然、似合わないなぁ・・・(スミマセン。如何せん土台が悪いんで・・・)。顔の外にフレームがはみ出しているとにあわないのかもなぁ・・・?

・・・などと言いながら、いろいろと物色して、コレ、かけてみ?と言われて、ディズニーのキャラクターコーナーにあった女性用のフレームが、まあ、他のヤツに比べれば幾分マシな感じだし?自分じゃよくわからんし、面倒だし、どうせ、自宅用(テレビがメガネをかけないとみえなくなってきたので)だし、予算内の値段だし・・・ということで、コレに決めた。

そのあと検眼などして、セットレンズに、オプションなし(カネがないので)で、作った。

お渡し迄の待ち時間30分也。

 

その間、1階にあるフードコートで、経理伝票の証憑作成で、レシートを貼ったり、日付や摘要を書き込んだりして、45分。

メガネを受取り、予約していたレストランへ、12時15分に来店。

 

流石に、県央有数のイタリアンで、二つのフロアは、満席。

端っこの壁際の席に通され、ランチ開始。

野菜とお魚のコンソメが、運ばれてきて、なかなか美味。コレは、期待できそう・・・。

パンが運ばれ・・・た後、何故だか、次の前菜がなかなか到着しない・・・既に20分くらいは経っているのに・・・。やっとこ、前菜が運ばれてきて、コレも味はとても良い・・・お次のメインは・・・更に20分以上経っているのに、一向に運ばれてくる気配がない!

私たちの30分後から入店したお客さんのテーブルは、既にメインのパスタ料理が運ばれていた・・・何故に???

空腹は、イライラを呼ぶ・・・。

やっとのことで、メイン登場。コレも味は、とてもヨカッタだけに・・・何故、これ程、時間が空く?

期待のアントルメは、すぐにやってきた。

私はシュークリームをオーダー、相方は、ロールケーキ(これが結構巨大)。デザートもイイ線行っていた(もっとも、シュークリームは、私の居住地の東隣のあの洋菓子屋の方が、美味しい)。

時刻は、午後2時過ぎ。ランチで、1時間45分か・・・。

このお店は、評判通り、味はヨカッタのだが・・・リピートは、微妙・・・というか、再来店する価値があるのかどうなのか・・・が、微妙なところだ。前回は、予約なしで来店して、満席です!とお断りされたこともあるし、予約の電話を掛けても(かけた時間が悪かったのか?)、1回目は、話中、2回目、3回目は、コールすれども、スルーされ、ネットのグルメサイト予約で、なんとか日曜日のランチの席を確保したのだった・・・。

 

ランチのあとは、午前中に仕上げた証憑を、パソコンに入力するために、電源の取れるカウンターのあるスーパーのフード・コートへ移動。

書類の入力などに、1時間半。

そのあと、シネコンに戻り、開演迄、おしゃべりをしていた。

 

ライブビューイングが終わったあと、車に乗り込もうとすると、右側の前ドアから、後ろドアにかけて、鋭利な刃物を当てたような1メートルくらいの細い一直線の傷発見。朝までは、無かったのに・・・!!!

いつ傷付けられたのだろうか・・・監視カメラのない車だからなぁ・・・イタズラされたのだろう。油断も隙もありゃしない。

 

かなりイヤな気分になったけれど、そのまま帰宅。

 

そして、長風呂の結果、迷走神経反射の発作?が久々に起きて、気持ち悪いわ、吐き気は、するわ・・・せめて髪を乾かしてから、横になりたかったけれど・・・そんな余裕もなくて、お風呂に入ったばかりなのに、足は、ガンガン冷え始め・・・。2時間くらい、もしかして、このまま死ぬのかも・・・などと考えてたりしながら、復旧する迄、じっとしてた。

 

楽しかったり、イライラしたり、イヤな気分になったり・・・と、感情の激変で、神経が、イカレたのか、単なる湯あたりだったのか・・・それにつけても、いろいろあった日曜日・・・。