最高気温38.2℃。
居住地の6月としては、最高値なんじゃないか・・・。
たぶん、もう梅雨明けだ・・・。
2018年6月29日の最速梅雨明より、たぶん・・・早い梅雨明けになるかも・・・。
猛暑日ではあったけれど、随分と風が立ち、日中は、エアコンなしでも、特に問題は、なかった。
夕刻、荷物を送るのと、食材の調達のため外出したけれど、車の車外温度計が示す程の気温か・・・と体感温度は、ソレ初度でも???
流石に、塩化マグネシウム風呂に入ったら、暑くて、暑くて。
エアコンで涼むも・・・。
途中で、寒くなったりして、スイッチを、点けたり切ったり。一番不経済なエアコンの使い方らしい・・・。
夕食に、パイナップル・チューハイなんぞ飲んで、夕刻からうとうと。
深夜になって、熱帯夜。
買ってきたキウイを5mmくらいの厚さに切って、ポリエチレン・ラップに包んで、冷凍。
キウイシャーベット。
暑い夜に、嬉しい冷たさ。
母が好きだったから、夏場は、よくキウイを冷凍したものを供していたけれど、去年の夏には、もう母は居なかったから、2年ぶり。
パイナップルとか、桃なんかも凍らせると猛暑に嬉しい。
熱帯夜には、凍らせた果物が最高。