鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

曇りがちの春の空、どんより・・・な気分・・・。

2019-03-06 21:41:51 | Weblog


終日の曇り空。

夜半から雨・・・。

季節が、冬から春に向かう途中で、御天気の周期が、早くて、気温差も激しい。


御天気があまりよくないせいか、眠くて眠くて仕方がない。
起きていると、クラクラするので、身体を横にして、本など読み始めても、すぐに、うとうとしてしまう。

本は、昨日(5日)に発注したものが、本日のお昼に届いていた。
なんという・・・物流の業界のスゴさ・・・。

今日、雨が降っているから、明日、本屋へ行こう・・・なんて思っている間に、ネット発注すれば、明日は、本屋へ行かずとも、ちゃんと手許に届けられているんだから・・・。
コレを凄いと言わずして、ナニを凄いというのだろう・・・しかも、拙宅は、都内に非ず(一応、関東だけどさ・・・)。

関東広し・・・と言えども、隣県には、パスポートがないと入県できないとか(←ごめんなさい。大嘘です)言われているけど・・・。

まあ、そんなこんなで、届いた本を読み始めたのだけれど、てきめんに、眠気が差してきて、もうどうにもこうにも・・・寝落ちなどしてしまった。

やはり、前世は、猫だったのだろうか・・・などと。
そう・・・雨の降りそうな日は、猫は、眠いんだよね。

食事を作るのも面倒で、いつもなら、在るもので、簡単に献立が決まるのに、今日は、何も思いつかない状態で、ウダウダと考えていた。

曇っている割には、気温は高く14度迄上昇。
それでも、昨日のように、冷たい麺類というわけにもいかないし、どちらかと言えば、暖かいものが食べたい・・・。

冷凍保存してある6割くらい火を通した小豆で、小豆粥でも拵えるか・・・。
小豆粥に入れる切り餅は、切らしているから、白玉粉・上新粉・葛粉を、混ぜてお餅状にして、出来上がりに加えるか・・・。副菜は、何にしようか・・・???

お米と小豆を炊飯器にセットしたのが、午後3時。

何故にいつもの時間に炊きあがらぬのか・・・炊飯器の内臓電池切れなのか・・・?などとおもっていたら、一昨日、いつもの炊きあがり時間より、1時間遅らせてセットしたままだったタイマーをもとに戻すのを忘れてしまった。

やはり、なにか、どこか、違っているような・・・どんよりな水曜日。


ダウン・コート

2019-03-05 23:43:53 | Weblog

昨日、一昨日と真冬に逆戻りしたような雨の日で、外出の際に、今期は、もう出番は、ないと思っていたダウン・コートを着用しました。
一転、本日は、最高気温15度と桜の開花時の気温となって、日差しは、春そのもので、紫外線の量が、赤外線を上回ってくる頃なのでしょうか。
それでも、午後、ベランダに出てみると、吹いて来る風は、まだ少し冷たい・・・けれど、例年の3月は、もっと寒かったように思います。

春を分ける春分の日迄、あと2週間足らずとなって、暮れ方もだいぶ、遅くなってきました。

柑橘類の種類が多く出回り始め、クエン酸摂取しろや~~~と身体が要求するのは、暖かくなって新進代謝が盛んになり、体内のクエン酸・サイクルを回すために必要なようで、あたたかくなると眠気も増してきます・・・もっとも、私は、一年中眠いのに、熟睡感がなく、やはり、睡眠障害なんでしょうかねぇ?

クエン酸との関係もさることながら、今頃の時期は、お雛まつりなどもあり、ちらし寿司など作るのに、お酢などを使うのも、身体が、必要としているからなのでしょう。
今年のお雛まつりは、真冬に逆戻りしてしまったような寒さだったので、暖かいものを作り、ちらし寿司は、つくりませんでしたので、今週中には、作りたいな・・・などと思っております。

やはり気温が、高くなった本日は、冷たいお蕎麦など供しました。

これから、日増しに暖かくなってくるので、冷たい麺類の出番もそう遠くないのかな・・・と思います。


冒頭に、もう出番がないと思われていたダウン・コート・・・と書きましたが、今冬は、1月の初詣迄、ダウンは、着用しませんでしたので、ダウン・コートの着用期間は、約2か月ということになります(案外、短い間しか着ないようです)。
移動が、自動車だと、ダウン・コートは、あまり出番がないのだけれど、初詣、凧上げなどには、やはり必要だし・・・。

・・・そして、これからの時期、冬の間、お世話になったダウン・コートを、クリーニング店に出すか、自分で、洗濯するか・・・迷う時期です。

クリーニング店は、指定しない限り、他のお客さんの着用した物といっしょくたに、有機溶剤で、洗浄されるようですが、ドライ・クリーニングというだけあって、水洗いは、しないようで、油系の汚れは、よく落ちるらしいですが、汗などの水系?の汚れはあまり得意ではない・・・なんてお話を聞きました。

最近のダウン・コートは、ファスナーなどを縫製ではなく、接着剤で加工しているようで、クリーニングに使用する有機溶剤だと溶けてしまうものもあるようで、クリーニング店で、洗ってもらうことができないケースが増加しているとか・・・???

ご自宅で、お洗濯するのであれば、過炭酸ナトリウムと普通の洗剤を50度のお湯で溶かして、手洗いすると良いらしいです?

今年は、過炭酸ナトリウムで、お洗濯してみようか・・・と思います。

暮らしの過炭酸ナトリウム 500G
クリエーター情報なし
ミヨシ石鹸




焼きそば・・・モドキ・・・。

2019-03-02 23:58:54 | 食・料理

暖かな土曜日。完全に春?


小麦粉は、身体に悪い・・・?らしい。
グルテンがよくないようで、巷には、『グルテン・フリー』なる食材が出回るようになった。

穀物としての小麦は、改良につぐ、改良で、原種の小麦とは、全く違うものになっているらしく、更に、遺伝子組み換えで、更に、人体にどんな害が及ぶか分からない・・・ということで、追い打ちをかけるように、外国産の小麦は、農薬だの輸入前に防カビ剤、防腐剤などの処理がされて、輸入される。

麺類、パン類、お菓子類は、小麦粉から作られるし、食卓に上がらない日は、殆ど・・・ない。

昨日、食糧買い出しにでかけ、結構、良心的な食材を取り扱っているショップで、『グルテンフリー・米粉の焼きそば』という商品を見つけた・・・。

こりゃ、買いだな・・・と思い、ロクに、原材料名を見ずに買ってきたけれど、コレが、クセモノだった。

そりゃ、確かに、小麦粉は、使っていない・・・米粉の麺なのであるが・・・。

打ち粉に、『加工デンプン』、増粘剤、ナントカ剤・・・の列記。

なんだこりゃ・・・添加物ばっかり・・・。

打ち粉の加工デンプンは、一度下茹でして、洗い流し、二度茹ですれば、少しはマシか・・・。

米粉を、中華麺風に見せるために、黄色い着色料を使っているんだね・・・たぶん。

食感は、太さのあるパスタそのもの・・・というか・・・。

発想は、ヨカッタんだけどね・・・要らんものを、たくさん添加して、健康なんだか、不健康なんだか、わかりゃしないよ・・・。

・・・って言いながらも、野菜をたくさん入れて、焼きそば風パスタ・・・の夕食。

まあ、コレは、コレで、結構、美味しく食したのだけれども・・・。

なんだかなぁ・・・???

添加物の(たぶんあまり入っていない)乾燥パスタを茹でるときに、重曹を入れて、茹で上げると、中華麺っぽくなるんだけれど、今度は、ソレで、焼きそばにしてみようと思っている。

それにつけても・・・久しぶりだな・・・焼きそば。

近隣では、茹でたジャガイモを加えるジャガ焼きそばなんかが、有名なんだけどね・・・。





3年の呪縛

2019-03-01 23:53:53 | Weblog

午前中は、小雨もパラついて、はっきりしないお天気だったのだけど、午後から急速に回復して、晴れて暖かい週末となった。


今を遡ること3年前の3月末日。
それ迄、ガラケーを契約していたのだけれど、ガラちゃんが、昇天してしまったようなので、スマートフォンに換えることにして、三大キャリアのひとつのショップに出向いたのであった。

虫の息だったガラちゃんは、殆ど、使っておらず、相方の会社のスマートフォンを借りて、使っていたのだけれど(通信料会社持ち、7ギガ使い放題)、新人が入社するので、返却を余儀なくされた・・・という訳で。

・・・スマートフォンを契約するにあたり、実質無料?なるタブレットを抱き合わせの契約で、あとから、通信料金他、タブレットにかかる費用が、毎月2000円前後、バッチリ持っていかれることに気が付いた。

30分程度で、終わると思っていたスマートフォンの契約であるが、延々2時間・・・訳の分からぬ説明をされて、インターネットの回線の契約迄することになり・・・といっても、コチラは、あの悪名高きPCデポの事件が、発覚する数か月前だったので、コレは、コレで、ヨカッタと思っている。

それにつけても・・・。
『実質』無料の・・・『実質』がイマダによくわからないまま・・・外へ持ち出すこともなく、自宅のWiFiに、繋いでいるので、通信料なんて必要のないことが、今頃、分かった・・・相変らずのバカの情報弱者である。

しかも・・・在庫処分のキュアタブなんて、反応は、遅いし、すぐ切れるし、ロクでもない商品であった(インターネットの知恵袋では、キュアタブなんて、契約が終わったら、ヘシ折ってやれ・・・なんて記述もあったりで)。

通信キャリアにとっては、バカな客程、有難いんだろうなぁ・・・と思うけれど。

ホント、馬鹿だし。
ショップの店員さんの説明が、殆ど、理解できなかったし・・・。

店員さんも、コレコレより、こんだけお得です・・・ソレしか言わないし。
大体、比較対象のコレコレって、何なんだ・・・ってとこから説明してもらわないと、わからんがな・・・?

・・・そんなこんなで、本日、3年縛りのタブレットを、解約してきた。

解約は、ものの10分も掛からずで。

本人確認と、契約更新期間内の解約の確認と、それに伴うご注意の説明(・・・解約月の今月3月分は、まるまる料金を取るらしい・・・どこまで、アコギなんだろうね?)、契約解除の書類に署名して、解放された。

外は、春が、一杯だった・・・。