金曜日にライブハウス「BACK IN TOWN]に行って、モダンフォーク・フェローズのライブを聴いたせいか、その時に演奏してた曲が耳から離れず、同じ曲を今日はCDで聴いてました。
ビー・ジーズの「愛はきらめきの中に」から始まり、ブラザース・フォアの「七つの水仙」、ボブ・ディランの「風に吹かれて」、ゲストのダニー石尾が歌った「テネシーワルツ」などを聴いてるうちに、少しバラード系の曲へ。
グレン・キャンベルの「恋はフェニックス」、ピーボ・ブラウン&ロバータ・フラックの「愛のセレブレーション」、ポール・デイビスの「クール・ナイト」などは「ミストラル」で流したい曲です。
そして、サザンの「愛の言霊」、classの「夏の日の1993」、ケツメイシの「さくら」、森高千里の「雨」、松田聖子の「あなたに逢いたくて」と、このところカラオケで歌っている曲を続けて・・・。
歌ってみようと思う女性の曲も、洋楽邦楽を問わず沢山あり、結構CDも持っています。(ちなみに女性の曲を男性が歌う時、キーを3~4つ上げれば合います。)
最近ではリリメグの「おやすみ」、ゲド戦記の「テルーの唄」あたりがお気に入り。(全然、最近でないか・・・)
*もし、お好きな曲がありましたら、皆さんカラオケでご一緒に!
(結構、レパートリーは広いです。)
そんな訳で今日は一歩も外に出ず、音楽三昧の一日でございました。
ビー・ジーズの「愛はきらめきの中に」から始まり、ブラザース・フォアの「七つの水仙」、ボブ・ディランの「風に吹かれて」、ゲストのダニー石尾が歌った「テネシーワルツ」などを聴いてるうちに、少しバラード系の曲へ。
グレン・キャンベルの「恋はフェニックス」、ピーボ・ブラウン&ロバータ・フラックの「愛のセレブレーション」、ポール・デイビスの「クール・ナイト」などは「ミストラル」で流したい曲です。
そして、サザンの「愛の言霊」、classの「夏の日の1993」、ケツメイシの「さくら」、森高千里の「雨」、松田聖子の「あなたに逢いたくて」と、このところカラオケで歌っている曲を続けて・・・。
歌ってみようと思う女性の曲も、洋楽邦楽を問わず沢山あり、結構CDも持っています。(ちなみに女性の曲を男性が歌う時、キーを3~4つ上げれば合います。)
最近ではリリメグの「おやすみ」、ゲド戦記の「テルーの唄」あたりがお気に入り。(全然、最近でないか・・・)
*もし、お好きな曲がありましたら、皆さんカラオケでご一緒に!
(結構、レパートリーは広いです。)
そんな訳で今日は一歩も外に出ず、音楽三昧の一日でございました。