前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

社会保障協議会が国保広域化、子どもの医療費窓口無料化で福井県へ要望

2015年02月10日 | Weblog
昨日は、憲法改悪反対共同センターの朝の福井駅頭街頭宣伝に参加。私もマイクから「イスラム国」の日本人殺害事件を口実にした、安倍政権の憲法9条改憲、国民投票の動きを批判しました。
 ひきつづき、金元書記長、山田常任との県庁前宣伝でも訴え。

 打ち合わせ、会議、お見舞い。福井県社会保障協議会が国保広域化、子どもの医療費窓口無料化を求めて福井県庁交渉。佐々木事務局長、錦織事務局次長らが参加されました。
 県は山内健康福祉部長が応対しました。
 夜は、雪のなか、後援会の方との地域訪問活動に取り組みました。たくさんの激励ありがとうございます!


 憲法改悪反対共同センターの街頭宣伝




 金元書記長らと




 社会保障協議会が山内健康福祉部長に要望交渉




            ★
 
 JA全中が自民党のJA改革案を受け入れる、と報道されている。

 日本農業をささえる屋台骨に楔を打ち込み、TPP推進の加速をはかろうという安倍政権の狙いは見え見えでしょう。

 すでにTPP交渉は「国会決議違反」の域に入っています。
JAをつぶし、日本農業を世界に市場開放していくことで、日本国民は数千年の営みにささえられてきた大地と食糧生産を大きく失いかねない崖にたってきているのではないか。

 大地に根差した農業の崩壊を座して待つわけにはいきません。日本共産党は、日本と福井の農業を守り、国民の命綱を守るためにひきつづきがんばります。

■赤旗・・・・TPP合意急ぐ日米政府
米・牛肉・豚肉 日本が譲歩 農家ら「国会決議違反、撤退を」

 日米政府は、早ければ3月中の環太平洋連携協定(TPP)大筋合意を目指して、2国間協議の決着を急いでいます。交渉参加12カ国の国内総生産(GDP)の約90%を占める日米の合意をてこに、全体の合意を推進する意向です。そのため、農産物重要品目の関税協議で、日本政府が国会決議に反して米国の要求を受け入れる危険が差し迫っています。


  オバマ米大統領は1月20日、今年の施政方針を示す一般教書演説で、TPPなどを推進する執念を示し、議会に対し大統領貿易促進権限(TPA)の付与を求めました。通商代表部(USTR)のフロマン代表も2日の講演で、「TPPの最終合意の輪郭が明確になりつつある」と見通しを語りました。

 甘利明TPP担当相も3日、2月中にも日米間の決着を図る意向を示し、「春の早いうちに交渉参加国12カ国の閣僚会合が持てることが望ましい」と述べました。

 日米協議では、日本政府は、主食用米の輸入を拡大するため、無税で輸入するミニマムアクセス(最低輸入機会)とは別枠で「TPP特別枠」を新設し、米国産を含めて年間5万トン規模の拡大を検討していると伝えられます。米国は、20万トン規模の拡大を要求しているとされます。日本は現在、ミニマムアクセスで年間77万トンを輸入しており、米国からは36万トン程度を輸入しています。うち、主食米は数万トン。甘利TPP担当相は1月27日、米国産主食米輸入について「1粒も増やさないということは不可能だ」と述べ、早々に白旗を掲げました。

 牛肉の関税では、現行の38・5%を9%前後まで段階的に削減する方向で検討。輸入量が急増した場合に発動するセーフガード(緊急輸入制限)では、日本以外11カ国からの輸入総量を基準にし、現在の輸入量の50万トンから段階的に引き上げる案が浮上しているとされます。

 豚肉では、高額の豚肉の関税4・3%を撤廃。1キロ=542円以下の豚肉については、セーフガードの導入を条件に、1キロ当たり最大482円の関税を50円前後へ段階的に削減する方向です。

 こうした政府の対応は、農産物重要5品目(米、麦、牛・豚肉、乳製品、砂糖)を交渉対象にしないよう求めた国会決議に反します。農民運動全国連合会(農民連)の笹渡義夫副会長は、「現在の交渉は、国会決議を完全に逸脱している。国会決議に従い、交渉から直ちに撤退すべきだ」と指摘します。