昨日は美浜原発事故想定の原子力防災訓練。はじめて嶺北地域住民避難もおこなわれました。
私は美浜オフサイトセンターで初動の状況や会議を傍聴、サンドーム福井でスクリーニングの状況、美山公民館で敦賀市からの避難者の受け入れ状況などを視察しました。
今期から議会としての視察はなぜかなくなり個人対応に。美浜では石川県議、サンドームでは辻、細川、宮本の各県議と挨拶。宇野池田町議、光陽生協クリニックの平野Dr.、連絡会の奥出さん、五十嵐さんも調査活動。
美山公民館では県職員やほかの議員はおらず、敦賀市、福井市の担当職員が準備されていました。入り口で敦賀市副市長らとともに敦賀市からの避難者を出迎え。奥山元県議や山本、松宮市議も住民とともに参加していました。
いろんな意見をお聞きしました。
しかし、老朽化原発を60年間も動かす計画自体が大問題です。
県民福井より
老健施設あじさい納涼祭。
いつも再稼働反対金曜行動に参加されていた新婦人の会の辻照子さん。会話はかないませんが、耳もとで、原発再稼働反対、頑張ります❗️と。