昨日は後援会の皆さんと街頭宣伝、共産党の会議、県議会ネット視聴。議会質問で鯖江市の山岸議員が補聴器支援を提案していました。理事者は障害者手帳対象の見直しを国に提案していくなどと答弁。県独自の支援には踏み込みませんでした。この課題は、高齢者の生活保障はもちろん、医療費抑制にもつながります。私も議会質問や要望活動で取り組んできました。今日の赤旗では年金者組合の要望が報道されています。欧州では難聴者の補聴器普及率が50%近く、日本では15%。公的補助制度創設は急務です❣️
夜は柳家三三さんの落語会。恐竜の被り物で主催者とのトークが行われましたがこういう企画は初めてでしたが、新たな落語の取り組みなども紹介され良かったです。なんといっても「質屋庫」は圧巻で、長く拍手が続きました❣️
赤旗より