古いファイルを整理していると一枚の紙の資料が出てきた。「所属長心得」とある。日付は昭和61年1月。
約60項目のアフォリズムである。特段所属長に限らず、管理者全般に対して金言・警句となり得る内容だ。当社特有の表現が含まれる部分を省き、メモとして残しておきたい。
~所 属 長 心 得~
<赴任にあたって>
・赴任は即刻、大切なのは新任務
・新任務に長期滞留する計画で
・前の仕事に未練を残すな
・引継ぎによって予断を持つな
・着任の時には方針と抱負を持って
・情報力のネットワーク
・人・物・金・情報を掌握しているのは誰か
・関係先を大切に。挨拶は出向け
<新任務での心がけ>
・率先垂範。イヤな仕事は買って出よ
・挨拶・服装・身だしなみ
・冠婚葬祭は見舞いの義理を大切に
・現場に出よ。現場の発想で考えよ
・苦情・事故・トラブルに学ぶ雅量を。悪い情報の方が大切
・時間厳守・所在明確
・公私の峻別を
・上下のけじめを誤るな
・公平姿勢
・よく仕えるものは、よく仕えられる
・よく聴くものは、よく話すもの
・本社の指示はまず疑って
<現場第一主義で>
・物解りの良い上司と言われないこと
・上司の自制心でコントロール
・努力目標の設定については十分に話し合い、達成について強制すること
・努力した向こう傷をとがめないこと
・腹心の部下と獰れ合わないこと
・年功序列を大切に - 年功序列に逆らって
・課題解決の鍵は技術にあり
・求められた人は出せ。声のかかるうちが花
<部下との関係>
・部下と部下の仕事に関心を
・指示命令は簡潔に。オンオフで
・即断即決がベスト
・基準は厳しく、運用は暖かく
・部下の昔にこだわるな
・誉め上手は叱り上手
・一罰百戒。小言はためて
・部下の邪魔をするな
・準備して徹底的に質問
・腹心・弱者・女子・ネットワーク
・減点法で部下をみるな
<幹部として>
・幹部として手当ては還元せよ
・ベストの上にベストあり
・考えるのは独りで
・胆力・我慢・自己抑制力
・阿呆になる時を大切に
・危機管理こそ幹部の任務
・失敗した時に真価が問われる
・自分自身の健康管理
・前例を大切に、前例にこだわらず
・負の遺産に言及するな
・逃げず、焦らず、後悔せず
・発言前の一呼吸
・良い姿勢の発想を
<足跡を残せ>
・責任は部下にはない
・人は石垣、人は城
・目標は木鶏
・力の配分2-5-3で
・後世の毀誉最も懼る可
なかなかいい言葉の羅列である。一体誰が作ったんだろう…!?
約60項目のアフォリズムである。特段所属長に限らず、管理者全般に対して金言・警句となり得る内容だ。当社特有の表現が含まれる部分を省き、メモとして残しておきたい。
~所 属 長 心 得~
<赴任にあたって>
・赴任は即刻、大切なのは新任務
・新任務に長期滞留する計画で
・前の仕事に未練を残すな
・引継ぎによって予断を持つな
・着任の時には方針と抱負を持って
・情報力のネットワーク
・人・物・金・情報を掌握しているのは誰か
・関係先を大切に。挨拶は出向け
<新任務での心がけ>
・率先垂範。イヤな仕事は買って出よ
・挨拶・服装・身だしなみ
・冠婚葬祭は見舞いの義理を大切に
・現場に出よ。現場の発想で考えよ
・苦情・事故・トラブルに学ぶ雅量を。悪い情報の方が大切
・時間厳守・所在明確
・公私の峻別を
・上下のけじめを誤るな
・公平姿勢
・よく仕えるものは、よく仕えられる
・よく聴くものは、よく話すもの
・本社の指示はまず疑って
<現場第一主義で>
・物解りの良い上司と言われないこと
・上司の自制心でコントロール
・努力目標の設定については十分に話し合い、達成について強制すること
・努力した向こう傷をとがめないこと
・腹心の部下と獰れ合わないこと
・年功序列を大切に - 年功序列に逆らって
・課題解決の鍵は技術にあり
・求められた人は出せ。声のかかるうちが花
<部下との関係>
・部下と部下の仕事に関心を
・指示命令は簡潔に。オンオフで
・即断即決がベスト
・基準は厳しく、運用は暖かく
・部下の昔にこだわるな
・誉め上手は叱り上手
・一罰百戒。小言はためて
・部下の邪魔をするな
・準備して徹底的に質問
・腹心・弱者・女子・ネットワーク
・減点法で部下をみるな
<幹部として>
・幹部として手当ては還元せよ
・ベストの上にベストあり
・考えるのは独りで
・胆力・我慢・自己抑制力
・阿呆になる時を大切に
・危機管理こそ幹部の任務
・失敗した時に真価が問われる
・自分自身の健康管理
・前例を大切に、前例にこだわらず
・負の遺産に言及するな
・逃げず、焦らず、後悔せず
・発言前の一呼吸
・良い姿勢の発想を
<足跡を残せ>
・責任は部下にはない
・人は石垣、人は城
・目標は木鶏
・力の配分2-5-3で
・後世の毀誉最も懼る可
なかなかいい言葉の羅列である。一体誰が作ったんだろう…!?