難しい試験を乗り越え、晴れて正社員となったF君のお祝い会をする。
場所は堺の「有彩」。堺駅から北東側に少し歩いたところにある、ちゃんこ鍋の美味しい店である。
F君にとって、今回の試験がラストチャンス。上司のTさんとI君の熱血指導の下、文字通り背水の陣を敷いて、夏くらいから試験準備をしていた。私もそのことを知っていたので、廊下ですれ違ったり、エレベーターで一緒になったときには、「勉強やっとるか?」とフォローをしてきた。そうやって本人の努力、プラス周りのバックアップもあり、見事合格。
普段から仕事はきっちりとこなしている。プライベートでは、障がい児の水泳コーチなどもやっているナイスガイ。そんな彼だから、チームメンバーからはすでに何回もお祝い会をやってもらっているそうだ。
もちろんこれがゴールではない。「正社員じゃないということで、やりたいけどできなかった仕事もありました」と悔しい思いも吐露していた。今後は違う立場で、これまで以上の責任感を持って仕事に邁進してくれるだろう。上司のI君が「これからはもっと厳しく指導するで~」とドSらしく、眼鏡の奥で目を光らせた(^_^;)。しっかりやって下さい。
場所は堺の「有彩」。堺駅から北東側に少し歩いたところにある、ちゃんこ鍋の美味しい店である。
F君にとって、今回の試験がラストチャンス。上司のTさんとI君の熱血指導の下、文字通り背水の陣を敷いて、夏くらいから試験準備をしていた。私もそのことを知っていたので、廊下ですれ違ったり、エレベーターで一緒になったときには、「勉強やっとるか?」とフォローをしてきた。そうやって本人の努力、プラス周りのバックアップもあり、見事合格。
普段から仕事はきっちりとこなしている。プライベートでは、障がい児の水泳コーチなどもやっているナイスガイ。そんな彼だから、チームメンバーからはすでに何回もお祝い会をやってもらっているそうだ。
もちろんこれがゴールではない。「正社員じゃないということで、やりたいけどできなかった仕事もありました」と悔しい思いも吐露していた。今後は違う立場で、これまで以上の責任感を持って仕事に邁進してくれるだろう。上司のI君が「これからはもっと厳しく指導するで~」とドSらしく、眼鏡の奥で目を光らせた(^_^;)。しっかりやって下さい。