東京都写真美術館へ。
鑑賞したのは、米田知子の個展「暗なきところで逢えれば」。
この人の作品は、「ただ一枚の写真」ではなく、そこに写された風景や人物の記憶や歴史を投影している。ストーリーがあるのだ(もちろん写真に対する解説を読まなければ分からないのだけど)。被写体は何の変哲もないモノやヒト。決定的なシャッターチャンスも感じられない。でも見入ってしまう。なぜだろう。
鑑賞したのは、米田知子の個展「暗なきところで逢えれば」。
この人の作品は、「ただ一枚の写真」ではなく、そこに写された風景や人物の記憶や歴史を投影している。ストーリーがあるのだ(もちろん写真に対する解説を読まなければ分からないのだけど)。被写体は何の変哲もないモノやヒト。決定的なシャッターチャンスも感じられない。でも見入ってしまう。なぜだろう。