4月にオープンした「新世界ロック亭」で王様のライブ。
キング亭一門で、マスターが「キング亭家来」、王様が「キング亭王様」という設定である。
19時にスタートし、まずは前座、キング亭家来の漫談。その後、王様が落語。人前で落語をするのは初めてらしい。ドラッグソングと日本昔話をからめた非常にしっかりとしたネタだ。
その後、ライブ。持ちネタの洋楽直訳ロックを数曲披露する。そこで前半終了。その後、休憩を挟んで後半。今度は、王様が立って漫談。それもドラッグソングと海外のおとぎ話をなぞらえたもの。こちらも爆笑の連続。そして再びライブ。アンコールは、深紫(ディープ・パープル)で締める。ギターは、リッチーよりも上手かった!? 終わってからは新世界ど真ん中で記念撮影。
ライブの観客で、別のバンドをやっている人も居て、知り合いになる。9月の彼女たちのライブも誘ってもらって、行くことにした。濃い楽しい夜。
・ステージ

・バーカウンター
キング亭一門で、マスターが「キング亭家来」、王様が「キング亭王様」という設定である。
19時にスタートし、まずは前座、キング亭家来の漫談。その後、王様が落語。人前で落語をするのは初めてらしい。ドラッグソングと日本昔話をからめた非常にしっかりとしたネタだ。
その後、ライブ。持ちネタの洋楽直訳ロックを数曲披露する。そこで前半終了。その後、休憩を挟んで後半。今度は、王様が立って漫談。それもドラッグソングと海外のおとぎ話をなぞらえたもの。こちらも爆笑の連続。そして再びライブ。アンコールは、深紫(ディープ・パープル)で締める。ギターは、リッチーよりも上手かった!? 終わってからは新世界ど真ん中で記念撮影。
ライブの観客で、別のバンドをやっている人も居て、知り合いになる。9月の彼女たちのライブも誘ってもらって、行くことにした。濃い楽しい夜。
・ステージ

・バーカウンター
