亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

薄まる通貨価値、相対的に押し上げられる金

2010年10月18日 22時38分36秒 | 金市場
本日の日経朝刊が7ページ国際面で取り上げていた「世界の家計資産、5年で6割増」という囲み記事。クレディ・スイスが試算したもので2010年から5年間で家計資産は世界全体で61%増え315兆ドルに達するとした。円換算で約2京5700兆円となる。伸びの中心となるのは言うまでもなく新興国で、とりわけ中国を筆頭にアジア地域となっていた。現在2位の日本は2015年には中国に抜かれるとしている。そうだろうと思っ . . . 本文を読む
コメント