亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

控え~控え~!この紋所(協調)が目に入らぬか!

2011年03月22日 23時56分19秒 | 金融市場の話題
「日本の出来事は不確実性が高まっている」、「地政学的出来事から世界経済は不確実性が高まっている」、「ユーロ圏の経済成長は継続して、インフレは高まっている」、「不確かなため、政策金利引き上げは明言できない」、「必要であれば、G7は再度介入する用意がある」・・・・いずれも今夜のシュタルクECB専務理事の発言となっている。必要あらば再度の介入の用意があるというのは、どう読むか。当方の解釈は、先日のように . . . 本文を読む
コメント (2)