亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

現実と化する、投機的攻撃の目的(今は周りの方がヨロシクナイ)

2011年07月11日 23時44分47秒 | 金市場
小田原評定。「いつまでたっても結論の出ない会議・相談」をこう表現するのは、秀吉に攻められた小田原城内で和戦の評定が長引き決定しなかったことから、そのたとえに使われ始めたと辞書にある。まぁ、一般的に使われる表現。日経の編集委員滝田さんがユーロ圏の記事でこう表現していて、なるほど的を射た表現だわい・・・と。各国首脳が頭を揃え、ああでもない、こうでもないと・・・その結論が出ていないにもかかわらず個別にメ . . . 本文を読む
コメント (2)