亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

米国に政治の季節、NY金は売り買い交錯状態

2024年10月28日 21時54分44秒 | 金市場
このところ発表される米経済指標の多くが、堅調さを示しているのは報じられているとおり。 米経済のソフトランディング(雇用の目立った悪化なきインフレの沈静化)期待が高まり、米長期金利もドル(ドル指数)も、ともに上昇している。10年債利回りの上昇は、23日に一時4.262%と7月26日以来約3カ月ぶりの水準まで上昇。DXYも主要通貨との金利差拡大を映し上昇し、やはり23日に104.570ポイントと7 . . . 本文を読む
コメント