読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

いま畑では(6月上旬)

2012年06月14日 | 畑の作物

◇ 梅雨入りした日の畑

 <イモ掘り適状>

  3/13に植え付けたジャガイモ(男爵)は木が枯れ始めた。いつ掘ってもよい状態。
 明日あたり孫のMちゃんが来たら掘ってもらう。

   

 <トマトの実が>


  5/1に植え付けたトマト(ホーム桃太郎)は今のところ順調。長い旅行中に脇芽が何本も伸びて
 整理が大変だった。 既に実を付けていてこれからが楽しみ。

     

 <インゲンはいつ花を付けるか>

  5/5に種を蒔いたインゲンは大きくなって、いつ花を付けるか楽しみ。
  時期をずらして5/25に蒔いたインゲンも木が大きくなった。

      

 <西瓜の一番玉が>

   二本植えた小玉西瓜。今日のぞいたら赤んぼの実が3個付いていた。自然交配ではうまく育たない
  らしいが・・・。

         

 <出そろった落花生>

   落花生が芽を出し終えた。旅行前(5/27)はまだ完全に芽を出しきっていなかったが、帰ってきたら
  ほぼこれで芽を出しきった。発芽しない豆が5か所ほどあった。

      

  (以上この項終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする