現在、午前中の陶芸サークルを終えてまいりました。
これから石川県の加賀温泉郷(粟津・片山津・山代・山中温泉で構成)のひとつに
向かって 走らせてきます。
関西方面から一泊二日の社員(慰安)研修旅行先として二〇年前頃までは
とても賑わった温泉地でしたが、近年の円高などの影響で近隣アジア諸国へ
出かける方が安価となり、大広間のない海外のホテルは若者に受けない宴会も
無いということもあり、さっぱり下火になってしまって、最盛期の半分ぐらいしか
宿泊施設もなくなってしまいました。
そんなネガティブな話は置いといて・・・
半ばになってコノ手の映画【もてき】を見るのも少々 ᴃᴓᴤᴤ℔ℰ でした が
はっきり言って笑いました。
使用された「モテ曲」も笑えました。
いえ、決して映画館まで行って観ることをお薦めするわけではございません。
まあ大半の男子なんて、そないに自分に自信持ってるようなヤツなんか
居るもんやありませんからねぇ。自分のモテキは13~20歳までの三十数年前のことだったので
もう遠い昔だし、青年期というよりも少年期だったからなぁ。
純情なモンでした。 (^_^;)
結局 マンガの映画化で原作を見たわけでもないから
2010年7月16日から10月1日までテレビ東京のドラマ24枠で放送された
テレビ化作も知らないので コレが最初で最後。
いったい四人の女性の誰をお目当てに観に行ったんだろ?って
考えてみたら・・・
仲里依紗はあり得ないけど、長澤まさみ、麻生久美子、真木よう子
まさみチャンは息子達と同年代だし、麻生久美子サンかな?
でも真木よう子サンも好きだしなぁ。
いずれにしても向こうからは相手にさえしてもらえないけれど
みなさんそれぞれエエ演技しはる女優さんですわ。
年内公開の映画もまだまだ観たいのが山盛り
猿の惑星:創世記(字幕版)、ツレがうつになりまして、はやぶさ HAYABUSA
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船、源氏物語 千年の謎
アントキノイノチ、ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
はあー、行けるかなぁ?