くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

潮の香

2011年11月28日 21時19分56秒 | ちょっとお出かけ

海無し県に疎開(越)してきて20年弱、無性に海が見たくてたまらなくなる時が
あります。
海鮮物が大好きなのも磯の匂いが好きなのも、ひょっとしたら
前世はヤドカリかウミウシ(アメフラシ)かなんかだったかも
知れません。

大阪湾の南方、和歌山県と淡路島が一番近いところに
加太(カダ)と言うところがあって、20代の頃は良く釣りに出かけたところ。
懐かしくなって、夕方にひょいと出かけて行きました。

加太は大阪の泉佐野などと並んで大阪湾の漁港の一つのですが
引き網漁が禁じられている漁港で魚はほとんど一本釣り
  (一部の掛け網を除く)
だから同じ魚でも他の漁港と比べて値段が高いのです。

釣り客用の船宿や料理旅館があって温泉も湧いていて
国民休暇村のあるところからパイプで引っ張っています。
アルカリ性の良い泉質です。
夏は海水浴場も賑わうのですが、この時期は釣り客ぐらい
しか来ない静かな海になります。

        

明け方前に午前中の釣り船が出て、お気を眺めると凄い数のひしめき合いが
見えます。
3枚の画像の左は北に明石方面地の島との海峡、中央は正面に淡路島の
由良港辺りが見えて右が沖ノ島
地の島沖ノ島の2つを総称して友が島と言います。
右は南あわじ市から鳴門海峡の方向です。

瀬戸内海の西の端は下関の方で、関アジ・関サバなど急な潮の流れで脂の
乗った魚で有名ですね。
瀬戸内海の東の端は明石方面で鯛やタコの美味しいところ。
ココ加太も紀伊水道と言って瀬戸内海・大阪湾と太平洋の海水が、潮の満ち
引きによって入れ替わるので、美味しい魚の捕れる場所です。

海も底の石まで透けて見える綺麗なところ。
南蛮漬けで食べると美味しいぐらいの小鯵が一杯泳いで
いるのが見えました。

釣り客はタチウオや鯛の子(チャリコ)などをたくさん釣り上げて
戻ってきました。


確認飛行物体(Identified Flying Object)

2011年11月28日 21時18分45秒 | どうでもエエこと

久々に気球を見ました。

今週はずっと曇り空の天気予報。
少し沈んだ気分になっていたのですが、なんだか嬉しくなりました。
別に自分が飛んでいるわけでもないのに可笑しいですね。
  

見えた方向からすると桜井市と天理市の境界あたりでした。