とても良い天気が続きましたね。
今日は午前中は三月に一度の呼吸器内科。
本当は10日に循環器と同じに受診する予約だったのが、どうしても仕事でダメになったので延期して
貰ったのです。
それも循環器の方が満員で来週になってしまって、1回予約を飛ばすと大きな病院は大変なことに
成ってしまいます。
午後は京都・木津川市まで行って帰って来たのが21時を過ぎていて、特にネタになるようなことは
ありませんでした。
最近の食事情は昨日の日記で山菜がドッと集まったことを述べました。
それより少し前に今年もカマクラからお米が届きました。
勿論購入しているのですが、毎年頼むので後払い。 すぐに振り込みましたけどね。
カマクラを鎌倉と書かなかったのは神奈川県、三浦半島西側の付け根の地のことと
違って雪国のアウトドア、神様のお立ち寄り処のことだから。
去年の新米を雪室で寝かせて甘味を増し、じっくり熟成させたものです。
生ビールなどと同じで日が経つと普通のお米の味に戻ってしまうので5Kgしか
買いません。
以前に少しだけお裾分けしたら何軒かの方に
「こんな美味しいのを一度与えられたら普段のコメが食べられなくなった」と怒られたので、よほどの
ことが無い限りお裾分けはしないと10Kg買っていたのを2~3年前から5Kgに減らしました。
タマにはのお肉も食べたいねと
こういうのも食べに行ったりしました。
お蔭でまたしばらくは水団(スイトン)生活です。