昨夜、床に就くころまでは風はあったものの特に台風らしい兆候は気温が今までより
低かったことぐらい。
夜中に暴風雨の威力を知ったのは、記録的短時間大雨情報が出たのと同じころ
2時頃から4時半頃までは、激しく打ち付ける暴風雨の音を聴きながら、それでも
怖くて外を見る気も無ければ、見ても真っ暗だったと思います。
でも明るくなった6時過ぎにはすっかり雨も上がってしまって風も嘘のよう。
しかし阪神方面から西は大変な状態だとテレビは報じて、近畿圏のJR在来線は
ほとんどが運転見合わせなど、地デジのデータ枠からドンドン情報が流れる。
台風一過後も後追いの大雨が予想されると警報は解除されないまま。
そんな中、スマホのエリアメールが激しくケタタマシク鳴りまして
あのねぇー 解除の情報はこんな緊急速報で流さんといて欲しいわ。
こんな時に重ねて大地震!? とビビッたやん。
でもまあ結局大雨警報が解除されたのはお昼ごろでした。
後からの雨がどうなるか予測がつかなかったから、警報が解除できなかったので
しょうね。
皆さんの処は大丈夫でしたか?
バルコニーのプランターのオクラ君だけは風に吸われて手摺の向こうに寝っ転がって
しまっていました。
すぐに立て直してやりました。