こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

今週の日程

2014-08-03 23:59:59 | お知らせ
8月4日(月)
 9:00 職場訪問
19:00 県政懇談会

8月5日(火)
 8:00 阿部守一遊説
 8:20  松本市役所
 8:45  南浅間公民館
 9:00  水汲公民館
 9:15  JA岡田支所
 9:45  JA四賀支所
11:00  明科駅前
13:00 会派広報委員会
19:00 県政懇談会

8月6日(水)
 9:00 職場訪問
19:00 県政懇談会

8月7日(木)
 9:00 岡田健康マージャン大会
10:00 職場訪問
16:30 故丸山貞人儀葬儀
19:00 県政懇談会

8月8日(金)
 8:15 松本市職労早朝集会
11:00 職場訪問
17:30 松本水労メーデー反省会
18:30 松本市職労・現職労合同会議

8月9日(土)
10:30 戦争をさせない1000人委員会まつもと呼びかけ人会議
13:00 戦争をさせない1000人委員会まつもと発足集会
19:00 県政懇談会

8月10日(日)
11:00 松岡公民館流しソウメン大会
13:00 松岡公民館生ビール大会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日戦争をさせない1000人委員会信州発足集会その2

2014-08-03 23:30:30 | 憲法・平和・沖縄
 
映画監督阪田雅子さん。戦争は隣のおじさんのように、いつの間にか座っている。今つながることが日本の希望。

佐藤豊弁護士。日本が戦争をしない国として貫徹できたのは憲法9条のおかげ。日本弁護士会は集団的自衛権の行使容認閣議決定に反対する声明を発表してきた。

 
環境保全協会茅野実さん。戦争をしてまで守らなければならないものはない。安倍総理が出てきて、85才になっても死んでいられない。

第一ホンダ仁科さん。79才。

 
又坂常人信州大学特認教授。研究者はあまり出てこないが、団塊の世代は政治に絶望感を持っている。法律家として耐え難いことが進んでいるため、名前を連ねた。

真宗大谷派井上住職。いま何も言わずにいたら後悔すると感じた。3.11以降原発の事故も正しい情報が出されないことに不信感を持っている。

   

アピール文を起草した安曇野ちひろ美術館の松本猛さん。若い人たちへ伝えたい。

アピールを提案するフリーライターの金井奈津子さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争をさせない1000人委員会・信州 発足集会

2014-08-03 22:17:38 | 憲法・平和・沖縄



「戦争をさせない1000人委員会・信州」アピール 長野県民のみなさまへ

あなたの腕の中で笑っているその子が、
孫が、将来、他国へ戦争しに行くかもしれない。
それが「集団的自衛権」です。

「自衛隊員じゃなくても?」と思っていませんか。
日本は子どもが33年間減り続け、今は、人口の12%しかいません。
「戦場に行く」ことになった自衛隊員に、なる人はどのくらいいるでしょうか?
他国を武力で攻撃したら、必ずやり返されます。戦い続けなければなりません。
そのためには兵士がいる。
あなたも、あなたの恋人も、子も孫も、徴兵されるかもしれない・・・。

あなたは何が好きですか?
山に登ること? 眺めること? ライン? ショッピングやランチ?
戦争とは、そういう時間がなくなること。そういう時間を共にする人を、失うことです。

「そんなの嫌だよね。どうしてそうなるの?」と語り合うこと、調べること、おかしいよと言ったり、書いたり、絵にしたりすることを禁止できる。それが「特定秘密保護法」です。

そんな社会を望みますか?
この国の生き方を決めるのは「私たち」。
たかが一内閣が、勝手に決めていい事柄ではないのです。

  あなたの税金が、あなたの老後や医療費に使われず、ミサイルや戦車になること。
             それが「防衛費の増大」です。
例えば、中国の人口は日本の11倍。負けないためにはどのくらいのミサイルを買うのでしょう? 私たちはどのくらい税金を払うことになるのでしょうか?

「武力」という「同じ手段」を使わない。
これこそ、最大の防衛力です。憲法9条が69年間示してくれた「事実」。
軍事力が平和を守るという政治家の発言より、ずっとずっと重い、尊い真実です。

「戦場へ行く」のはいつも、あなたの、私の子や孫、普通の市民です。
集団的自衛権の行使容認や特定秘密保護法は、そんな未来へ一直線なのです。

あなたの、私の、未来の子どもたちの、平穏で幸せな日々のために、
私たちは「戦争をさせない」。
そのためには、あなたの力が必要です。一緒に行動しましょう!
   
                    「戦争をさせない1000人委員会・信州」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日阿部守一個人演説会

2014-08-03 22:15:20 | 活動日誌

長野県知事選挙阿部守一候補者の個人演説会。私からは「格差是正と平和へのアピールを期待したい」と激励しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする