今年も早いもので12月になってしまいました。気ぜわしい毎日が続きますが、ご自愛いただきますようお祈り申し上げます。
12月2日は、我が家の野沢菜を漬けました。野沢菜の出来が悪く、例年に比べてかなり丈が短いです。樽に酒を入れて野沢菜を12把いれて塩と野沢菜漬けの素と砂糖をいれて、続いて12把、さらに12把、12把と漬け込んでいきます。水があがれば食べ始められます。
午後は、朝鮮問題学習会に出席し、緊迫する朝鮮半島情勢をもう一度歴史認識の立場から考えることを学びました。
夜は、地元の後援会の役員会です。衆議院選挙以降、最初の集まりで感謝を申し上げ、次期県議選に向けた決意を述べました。
12月3日は、杉尾ひでや参議院議員の国政報告会に出席しました。時の人である立憲民主党の枝野幸男代表の講演を聞きました。立憲民主党がどこに基盤を置くのか、もう一つ不明確のような気がしました。