社民党松本総支部定例の松本駅前街頭宣伝、第574回目の月曜の声です。8月5日はタクシーの日だそうです。
タクシーが我が国に誕生したのは、大正元年(1912年)8月5日※です。 現在の東京・有楽町マリオンに設立された「タクシー自働車株式会社」が、タクシーメーターを装備したT型フォード6台で営業を開始したそうです。
お知らせを2件。
TPP条約関連で水道法が改正されました。民営化法案ではないと言っても、運営のノウハウをいったん手離してしまえば、もう後戻りはできません。世界の動きを追ったドキュメンタリー映画です。是非お出かけ下さい。
8月7日(水)18時松本市勤労者福祉センターです。参加費は無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/e4f711d7098bd2601b09e1746982d2df.jpg)
もう一つのお知らせです。
松本地区原水禁が主催して、8月9日(金)18時から小出裕章さんの講演会があります。松本市勤労者福祉センターです。参加費は500円です。
タクシーが我が国に誕生したのは、大正元年(1912年)8月5日※です。 現在の東京・有楽町マリオンに設立された「タクシー自働車株式会社」が、タクシーメーターを装備したT型フォード6台で営業を開始したそうです。
お知らせを2件。
TPP条約関連で水道法が改正されました。民営化法案ではないと言っても、運営のノウハウをいったん手離してしまえば、もう後戻りはできません。世界の動きを追ったドキュメンタリー映画です。是非お出かけ下さい。
8月7日(水)18時松本市勤労者福祉センターです。参加費は無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/e4f711d7098bd2601b09e1746982d2df.jpg)
もう一つのお知らせです。
松本地区原水禁が主催して、8月9日(金)18時から小出裕章さんの講演会があります。松本市勤労者福祉センターです。参加費は500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/4ae5b122a81ffe36ad9c4a5676c6eeab.jpg)