こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

つながろう福島、広げよう脱原発!9.28松本行動

2013-09-28 13:36:30 | 脱原発・危機管理


「つながろ福島、広げよう脱原発!9.28松本行動」

今日、NHK朝の連ドラ「あまちゃん」が北三陸鉄道の開通とともに終わった。本当に東北が復興してほしい。人々の気持ちが復興してほしい。でも福島が忘れられてる気がしてならない。国も福島も年間被ばく量20㎜?まで大丈夫と言って、福島に避難先から帰そうとしている。広島・長崎では1㎜?で被ばく手帳がもらえ、5㎜?で放射線管理区域となる基準が日本にはある。二重三重のスタンダードだ。そんななかで、保養に行くことさえ裏切り者扱いされるという。せめて気持ちの復興を、心の復興をと思っても、国や福島県が何の根拠もなく安全だといって疑心暗鬼となっている厳しい現実。
11月16日-17日には、いわき市へ現地調査へ行きます。希望者はご連絡ください。原発労働者や、仮設住宅の皆さんとの交流です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月定例会一般質問③凍霜害対... | トップ | 映画 ふるさとがえり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

脱原発・危機管理」カテゴリの最新記事