合同誕生会

2024年07月21日 | 家族
うわー、ランキングの下降に驚き。皆さん当日なくとも前日を開いてポチッしてくださいね(笑)
わかる人にしかわからないシステムですが、そこにポチッしていただくと元気が出ます。

あまりに1日のスケジュールがこんでいます。
朝早めに出勤してブルーヘリーの収穫、午前中かかります。
昨年までは頑張ってくれる人がいたので、私はノー天気でした。
今年はね、頑張ることに。

土曜午後、梅漬けの赤紫蘇が気になっていました。我が家のは生育がいまいちです。
あちこちのお店をまわりましたが、すべて売り切れです。JAには葉はありました。
我が家の生育状態を見ていたら、足りなそう。ならば既成の塩もみ赤紫蘇を使えばと思った次第。
諦めて、我が家の畑と裏庭の紫蘇摘みました。

全部で1.2キロ。
ハイ十分すぎるほどありりました。
この後は成長させて紫蘇ジュースにします。

いい所をとった赤紫蘇を灰汁抜きして、梅に漬け込みました。大仕事が終わりました。
夜、チョークアート教室でしたが、おさぼりしました。
どうやっても、身体が付いていきません。

夫の「無理するな」の言葉を忠実に守りました(笑)

昨日、ハッと気づけば、ブログ更新していませんでした。
一日、飛び回っていました。
そして今日も。ブルーベリー収穫の後。畑にまわりマイ花畑の草とり。そして午後は、溜まった苗字の整理をしつつ。高校野球の県の準決勝で、地元高校はびっくりなことに負けました。
いゃあーショックです。

夕食はCちゃんパハーと私の合同誕生会。
いっぱい料理作りました。

御嶽海、一生懸命応援しています(笑)
読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2024年07月15日 | 家族
Cちゃんの9歳の時(10年前)の誕生日の写真がスマホのフォトから流れてきました。


もう顔が変わってるから出してもいいよね、みんな。



10年経って腑に落ちたけど、真ん中の孫男子、この頃にはもうおひょうきんな性格顔出しているわ。

今日は私の誕生日。
ただ今先行投稿中。
静岡にいるのでどんな誕生日になっているだろう(笑)
読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに賑やかな我が家

2024年06月29日 | 家族

昨日は本当に梅雨の1日でした。
一日中降っていたのは久しぶり。

線状降水帯の発生で大変な地域がありましたね。
昔から災害が絶えることなく繰り返えされてきていますが、自然はやっぱり恐ろしいです。
自分の身は自分で守る心構えは必要かもと、我が身を戒めています。

昨日は午後から、母校の同窓会の作品展の準備に行ってきました。
昨年1年前倒しで100周年の記念作品展を開催しましたので、そのお疲れか出品数が減っていました。

もういつまでも頑張っていてはいけない・・・・・と思って個別に出品依頼をしませんでした。
結果見事にみなさん、出品していなかった~(泣)

パネルの組立、部会の女性の皆さんが中心になって頑張って組み立てました。
私、力不足でパネル下に白布を貼る位しかできません。

高校の文化祭と同時開催です。
今年から、平常開催に戻りました・・・・・長かったコロナ禍です。

土曜、日曜開催。
今日午後から、会場に詰めます。

Cちゃんは部活の演劇を見るために帰省しました。
昨夜夜8時過ぎに帰ってきました、お腹すいたあ~、と元気な声で。
それまで夕食時間をずらしていた我が家、待ちくたびれました(笑)
絶対、寮の食事では出てこないものがあるのですね。
そんなものをあれこれ・・・・・あ~お刺身ね。
なんといっても、5食しか食べる時間がないのだから。
今夜は、部活仲間と「焼肉」なんだそう。
卒業しても仲良しでいいわねえ、みんなこの日のために帰省してきているのね。
Cちゃんパパも一緒に久しぶりに賑やかな我が家です。
読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じん帯を痛めた孫の回復

2024年06月02日 | 家族

裏庭の野アヤメの1株に突然変異のように、白いアヤメが混じって咲きました。
株が混じったのかと思いましたが、同じ株から出ています・・・・・不思議。
昨日高3の孫のレスレングの高校総体でした。
3月初めにじん帯を痛めて全治3ケ月の診断を得て、その3ケ月が過ぎて初めての大会でした。

回復がどんなだろうと気になって出かけていきました。
夫は毎年の恒例の通学路の草刈りがあり、団体戦は行かないつもりだったのですが、私に誘われて出かけていきました。

無事回復していました。
練習できない間、上半身を鍛えていたようで、見事に筋肉が付いていました。
蜘のように相手を絡めてしまっている、としか表現できません(笑)
明日は個人戦です。
これまた夫は、平尾山の清掃で行けません。
私は嫁ちゃんの車に便乗することにしました。
天気予報は9時から雨です。8時に雨なら夫もいけるんだけどなあ~。

午後帰宅してからが大忙しです。
畑の赤蕗をもう1度食べたいと採りに行きました。
この赤蕗は私の実家から移植したものです。今はもう私の背丈ほどに成長しています。
実家の母が最初は大きいものを、最後は小さいものを採るようにと教えてくれたのは、もう60年も前のこと。

鰊と煮るとこれが最高においしいのです。

マイ花畑を見ないようにして通り過ぎたのに、蕗の横のニラ畑を素通りできませんでした。
トラクターや管理機のところはまあーきれいなのですが、手作業のところの草取りが遅れているようです。
庭は私、畑は夫と暗黙の了解なのですが・・・・・・ついつい手を出してしまいました。そのついでに紫蘇のところも。
こうしていると庭がねえ~。
来週も予定があって庭にはかかれそうにもありません、考えると恐ろしい(笑)
夕食の片付けに夫の手が入りました。
たぶん・・・・・今日の畑の草取りのお返しかなあ~。
それではお願いして、私は庭の草取りに向かいました。
夕食の後、15分か20分出来るのです。
たったそれだけと思いますが、3日で1時間です。
この積み重ねが大事なんです。
何しろ日焼けしません(笑)
写真は真ん中の孫の試合の物です。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し早めの布団干し祭りと食器の漂白祭り

2024年05月25日 | 家族

爽やかな5月の風が吹いています。
天気予報だと週明けから雨だとか。
そういえば、昨年も今頃台風がきていたような記憶があります。
季節感狂っていますね。

昨日は義母の入院先の先生の説明がありました。
救急搬送された時から比べれば快方に向かっているとのこと。胸のレントゲンの白い影が薄くなっていました。
やれやれホッとしたのも束の間、前々からの心不全もありますからと。
エーッ。
施設にお世話になり始めた時、体調を崩したことがあったのですが、それがなんですか・・・・・。
99歳というお年ですから、何があるかわかりません、と。一応言われました。

しばらくの時間ならと面会が許されました。
とっても元気でベットの上に起き上がってしまって危ないのだとか。
今まで認知症はなかったのに、混乱なのか認知症が出てきてしまったのか、今までの義母と違いました。

施設にいても、時間があれば運動していると言っていた義母ですから、歩けないけどそれなりに体力があるようです。
ベットに座って、パズルやっていました・・・・・まるで幼稚園児程度のです。
それがお気に召さないようで、こんなの何回やっても同じ・・・・・と私に言い付けました(笑)
何かなければ、回復してくれるだろうと思います。

義母はまだ10年は大丈夫だろうと思えていました。

でも医師からお年がお年ですからと言われればまさにその通りです。

跡取りの嫁の心構えというものがあるのですよね。
年に1回の真夏の布団干し祭りと、食器の漂白祭りを何十年も続けてきていました。
嫁に来る前に実家の母にその心構えを教えられていました。
いつなん時でもと。
でも70歳を過ぎて、真夏に家中の布団類を干し、カバーを洗いが負担になってきていました。
蒲団の絶対量を減らし、カバーは予備を止め新しいものに掛け替えして、予備というものも少なくしました。
このコロナ禍でお泊りのお客様も減りましたからね。

食器も漂白祭りをする度に減らしてきました。

今日はそのお布団干しと食器の漂白祭り始めました。
例年より少し早めなんですが。
もうお年がお年ですから、なんて言われてしまうと・・・・・・。
案外1月もしないうちに退院ですってなるでしょうけれども。
義母8月の100歳の誕生日を楽しみにしているのです。
その時はなんとしても家に連れ帰ってお祝いしたいと、施設にお願いしているのです。

淡竹で炊き込みご飯の素を4回分、ワラビのピクルス3瓶。
昨夕は採れたワラビをお知り合いにお届けして絶対量を減らしました。
1軒お留守だったので、今朝灰汁抜きしたのをお届けしました。
今夜は竹の子料理の数々を作って、淡竹を採らさせていただいている方にお届けです。
夫からのリクエストは豚肉のブロツクをカットし、竹の子と炒めて山椒の葉を最後にたっぷりと入れるのです。
すこし甘めの味付けがおいしい。

このところの暖かさに騙されるかもしれないと思いつつ、私の作業部屋のお炬燵片付けました。
梅雨寒ってあるからね、当地涼しい所なんですよ。
読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者はなんでもありなんですね。

2024年05月20日 | 家族


昨日は外仕事をしないで、家の中の家事を片付けていきました。
お風呂とトイレを時間をかけて磨きました。
毎日掃除はしているけれど、それでも汚れは溜まっていくものです。

キッチンの床も洗剤を付けて力を入れて。
納戸の床も。

ワラビのピクルスも中瓶に5つ、赤ワイン漬けもできました。
裏庭の三つ葉とコゴミと蕗を採りました。
蕗の山椒の実を入れた酢煮にしたのですが、我が家の蕗はもう硬くなり過ぎたようです。
山へ採りに行きたい気持ちをグッと押さえました(笑)

ようやく作業部屋に行けたのは3時。
1時間だけチクチクできました。
4時夕食の用意を始めたら気が付きました、ワラビを採るのを忘れていると。
明日は雨のようですから、是非採らねばなりません。
帰宅した夫も手伝ってくれて・・・・・・畑のご近所にお届けもできました。

お取り寄せの牡蛎の燻製が届いたので、昨夜は」「ワインの夕べ」になりました。
夕食の途中義母の施設から電話をいただきました。
お腹が張っていて痛みもあるようだけど、明日まで様子をみるとのこと。
ところが今朝2時半に、これから救急車で病院に行きますから、家族も行ってくださいと。
お腹はガスが出たら楽になったようですが、吐いたようで、誤嚥性肺炎の疑いとのことで即入院になりました。

今日検査をして、結果が出たら説明いただけるようです。
手続きのため朝いちばんに病院に駆けつけました。
意識もしっかりしているし、まあー元気らしいので安堵しました。
いろんな書類にサインをしていたら、昨夜の医師の所見に1ケ月以内の入院という文字を見て、ホッとしました。
面会は月に2回で15分間のみで予約制です。
一番早い空のところにお願いしてきました。

義母はとっても元気で後10年は大丈夫だと思っていたけれど、高齢者はなんでもありーなんだと思い知りました。
帰宅してからも、あれこれが頭の中をよぎり眠れず、今頃になって眠~い。
読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い霜の心配は5月26日まで

2024年05月15日 | 家族


今朝もだいぶ冷えましたが、霜にはならずホッとしています。
このあたり5月26日の海軍記念日(とかいうのがあったらしい)までは、遅霜が降ることがあると、嫁に来た時から何年も言い聞かされていました。

農業はしていたけれど農家でなかったから実家ではそんな話は聞いたこともなく。
この5月26日は御牧原の大運動会があった日でと、私の親世代はここから何時間も歩いて運動会に行ったと聞きます。
もうそんなこと経験した方もいなくなりました。

昨日、古い写真を見させていただきました。
さんざん悩んでいたのが嘘みたいではないですか。
私たちが使わせてもらおうとお願いしていた出版社の写真の出どこが、ここだったのですね、全部ではないけれど当然。
でも使える写真がかなりありそうです。
記憶より記録だと改めて思いました。
過去の記録があるから、現在の変貌がわかるのですね。

私、断捨離の一環で自分の写真あらかた処分してしまいましたが・・・・・・。

昨日夕方また、裏庭の蕗を採り煮ました。
友人が教えてくれた山椒の葉とちりめんシラスと煮たのがおいしかったからです。
時期を逃したら、来年待ちになってしまうから・・・・・・たぶんよそ様に差し上げる分になるのですが。
もう沢山は作らないと言いながら、やっぱり作っています。

これから義母のところへ頼まれた物を届けに行ってきます。
合わせて生寿司も届けます。
今朝は義母あてに手紙を書きました。彼女にとってひこ孫のことは最大の関心事ですから。
来月はレスリングの大会が続きます。いい結果を報告できれば喜んでくれるでしょう。
読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日の主人公

2024年05月13日 | 家族


こんな日にも工事するんですか、と思ったのは通勤途上の電力会社の子会社の地中化工事。
ここ半年以上続いている。
太陽光発電の送電を地中化にしているという。
今日はТ字路だから、交通整理の警備員が大勢。
それが今日の雨。
濡れぼそっている。
ノルマというのか、きっちりした工程が組まれているのだろうね。

昨日、母の日。
息子ファミリーはレスリングの試合で来れないと、前もってプレゼントが届けられていました。
我が家は1週間前倒しでお祝いの食事会は済んでいました。

もうない物ねだりはしません(笑)
自分で好きな物を作って、賑やかな食卓にしました。
さすが3本目のワインは遠慮しましたよ(笑)

その昔、高校生になった息子が、カーネーションを持ち帰りました、母の日のことです。
野球をやっていた息子、監督の差し金だったのか、本人の自発だったか、聞いていません。
キッチンにいた義母、すかさず「それは誰に?」と聞きました。
えっー、と思った私。
一拍おいて「おばあちゃんとお母さんに」と。
満足そうな義母の顔。
それだけなら、息子も成長したで終わったのですが・・・・・・。
そのあとの義母の言葉。
「母ちゃんも早くお祝いしてもらえるようになればいいね」だと。

いいえ、カーネション1本で私は十分です。

母の日の主人公の座を引きずり落され続けた私。

でもねえ、敬老の日を祝ってもらうようになったら、母の日の主人公は譲って欲しいと思いました(笑)

子どもたちが結婚してようやく母の日のお祝いの主人公をしてもらえるようになりました。
考えてみれば、私も敬老の日のお祝いに移行する時期かもしれません、嫁ちゃんだって母なんですもの。

母の日の自分へのプレゼントは、午後作業部屋に籠ってチクチクすることでした。用事はいろいろあるけれど、目を瞑ってね。
夕食の片付けは夫がやってくれました。
後で見たら、冷蔵庫の中にケーキが。
たどり着けませんでした(笑)

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、いえようやく連休が終わります。

2024年05月06日 | 家族

Cちゃんが都会に帰って行き、私の連休は終わりました。
サアーと静けさが漂います。

昨日夕方までかかって蕗を配り終えました。
夕食は、Cちゃんパパがお寿司をテイクアウトしてくれました。
母の日の前倒しも兼ねて、Cちゃんがいるうちにと。
私が、夫に私も連休が欲しいって言ったもので(笑)
お休みは3度3度の食事の間が短いから、一日中バタバタしているだけで終わってしまう。
まあー、忙しくしているのは自分だけどね。

昨日、お届けするには数が足りず、1束余ってしまった蕗を茹でておいたのを、今朝、山椒の実入りのと、「くらちゃん」さんからいただいた花椒を入れて酢煮にしました。
そうなると火が付いて、裏庭からまた蕗を採ってきて、この二種類煮ました。
蕗のピクルスもいいかもと、これまた欲ばりです。
今日はワラビ採りの日です。雨が心配なので午前中に行ってきました。
我が家分を取リ置き、待っていてくださる方にお届けしました。

幟旗のポールを片付けていた夫を横目に見て・・・・・帰ってきたら全部片付いていました。
旗をたたむのも一人でやってしまいました。
悪いことをしたわと、内飾りは手を出しましたよ。
お道具がそれぞれ箱に入っているので、家と小屋を10往復して、棚に入れました。
これってパズル、うまくはめないと入らない(笑)
重い鎧は2人でよっこらしょと。
あ~今年も飾り終えたわ、と感無量。

Cちゃん、自炊をしたいみたい。
お弁当箱も持っていきました。
毎日は無理でも、何事も経験です。
外の食事が塩辛いのだそうです。
我が家の味に慣らされてしまっているから。
この顛末は楽しみです。

ようやくチクチクする時間が来ました。1時間程針を持てそうです。
読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンディングノートの作成 早いに越したことは無い 記憶と記録

2024年05月02日 | 家族
佐久バルーンフェスティバルが3日から始まります。
今朝のNHKのラジオでも放送していました。

昨日は天気予報通り、昼頃から雨になりました。
ほんと、よく当たる天気予報です。
野良仕事に行けない夫と、エンディングノートのための土地の確認作業をすることにしました。
さすがに私だけではわからなかったから。

そしたら、夫は名寄帳にナンハーリングした公図まで整理してありました。
う~ん、私古い書類から拾い出していたのにね。
さすが跡取りだわ、私の知らないことちゃんと知っているもの。

それぞれの公図に但し書きならぬ、細かいことまで注釈書き込みました。
ここまで書いておけば次世代バタバタしなくても済むでしょう。

ついでに権利書や古い書類も確認して、用済みの分は別にしました。
それでも、何か調べたいことがあるかもしれないので、すぐには破棄しません。
こんなの忘れていたわ。
敷地の中に青線(水路)が通っていたのですね、そこを市から払い下げてもらった権利書がありましたその買取人が、息子、当時7歳。
もう笑っちゃいましたね、私?夫?の発案だったのでしょうね。
その書類が出てきて、ようやく胸に落ちました。しかし権利書13㎡、名寄帳12㎡ってどうなんでしょうね(笑)
その差は前面道路の後退かな。

もうついでのついでということで、義父が管理していた書類も紐解きました。
なんか面白そうな古文書が見えます。
夫が「今それを開いたら先に進まないよ」と。
まことにその通りです。
義父もいろんなこと書き残してくれていました。
なるほど、そうなんだと。もう知る人もいなくなっているからありがたいです。

巻物2本どこに仕舞ったのだろうということになりました。
記憶が定かではありません。
断捨離が趣味の私でもさすがに処分はしてないはずです。
お軸の場所以外考えられない、という結論に達しました。
箱書きにちゃんと書いてありましたよ・・・・・慌てたわ。
何年か前、整理して写真も撮って中身も分かるようにしたのだけど、記憶は当てになりませんね(笑)
その巻物は菩提寺と神社の由来が連綿と書かれたもの。もちろん読めません。
古文書を解読できる方が、解読してくれました。その文章さえじっくり腰を据えて読まねば読めません(笑)
その読み下し文が、義父の書類からでてきたので、急に思い付いたのでした。

あ~、これもエンディングノートに書き残しておかねば。

どんどん書き残すことが増えてくるのです。

記憶より記録だわね。
何事も早いにこしたことはないと思ったのでした。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする