市内のあさま幼稚園で「あやとり」がブームのようだ。年長児のクラスは女の子全員と男の子の何人かがはまっているらしい。
ほほーっと感動してしまった。私の子供時代はよくやったものだったが、娘がやっていたという記憶がない。
祖母から孫へと伝承されることが多かったと思うのだが、今でもそうなのだろうか。
だから、あやとりのブームに総ての時代があったわけではなく、いつのまにか盛上り、そしてまた下火となっての、繰返しではなかっただろうか。
もっとも子育てが終わって久しいから、ずっと続いていますよという話はあるかもしれない。
娘は知らないが、嫁さんはやったことがあるという。だからここ1週間会わない間に、ぐ~んと腕を上げたようだ。とうとう年少児も初級をマスターし、2歳児さえもまねごとを始めた。
笑ってしまったのは、その呼び方である。私の時代は「箱枕」が今は「盃」だったり、箒の後、片手をはずして箒で掃く所作をしたものだったが、今はその時点で「バナナ」だという。
確かに・・・・・箱枕なんて、見たこともない時代だもの・・・・箒で掃く掃除も年々少なくなっていってるし・・・。
いつの頃から誰が変えたのだろうかと、長い時間を経て、微妙に世に即していることが、こんな遊びの中にもあるのだと妙に感心をしたのだった。
母と「2人あやとり」をした日々がなつかしく思い出されたのだった。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ
ほほーっと感動してしまった。私の子供時代はよくやったものだったが、娘がやっていたという記憶がない。
祖母から孫へと伝承されることが多かったと思うのだが、今でもそうなのだろうか。
だから、あやとりのブームに総ての時代があったわけではなく、いつのまにか盛上り、そしてまた下火となっての、繰返しではなかっただろうか。
もっとも子育てが終わって久しいから、ずっと続いていますよという話はあるかもしれない。
娘は知らないが、嫁さんはやったことがあるという。だからここ1週間会わない間に、ぐ~んと腕を上げたようだ。とうとう年少児も初級をマスターし、2歳児さえもまねごとを始めた。
笑ってしまったのは、その呼び方である。私の時代は「箱枕」が今は「盃」だったり、箒の後、片手をはずして箒で掃く所作をしたものだったが、今はその時点で「バナナ」だという。
確かに・・・・・箱枕なんて、見たこともない時代だもの・・・・箒で掃く掃除も年々少なくなっていってるし・・・。
いつの頃から誰が変えたのだろうかと、長い時間を経て、微妙に世に即していることが、こんな遊びの中にもあるのだと妙に感心をしたのだった。
母と「2人あやとり」をした日々がなつかしく思い出されたのだった。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ