断捨離を続けている、本当にわずかずつではあるが。
基本は使い切ること。
食品庫はたびたび点検し、使い切るメニューを考える。娘のところからど~んと届いた物もある。これも使い切ることが供養だから。
食器もどんどん新しい物を使うことにした。どう考えても使わなければもったいないから。
掃除用具もしかり・・・・と考えた。
20数年前、プロの掃除屋さんに聞いたことがある。窓拭きに何を使っているのですか?って。
洗剤は使いません、その洗剤を落とすのが大変だから、水と力です、って。
その言葉を信じて、それ以来ずっと、大量の濡れタオルとワイパーで窓拭きしてきていた。
時たま、車に乗っている時、商店の窓を拭いている人がスプレーをして拭いている姿を見ていた。「ふーん」と思っただけ。
我が家の掃除道具の収納スペースに少なくとも10年も鎮座していた、ガラス用洗剤。
このままだと永遠にありそう・・・・使い切らねば精神にスイッチが入った。
キッチンの窓を拭くにはいいかなあーと。そして初めて裏に書かれている使用方法を読んでみた。
そしたら・・・・そしたら・・・・スプレーした後、乾いた布で拭く。「えっ乾いた布」って。
目から鱗。
さっそく試してみたら・・・・・いいじゃん。
水抜きは隅や下の方が完全にふき取れないから、きれいにならない。まあー3日もすれば慣れるかと目をつぶっていたけれど、それがない。
とっても簡単なのだ。
長いこと水と力と思い込んでいた私。ずいぶん損をしていたのかも(笑)
おかげで不良在庫も解消し、私の使い切り精神もとっても満足。
少しずつ少しずつ物が少なくなるのがうれしい。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
にほんブログ村 住まいブログ
基本は使い切ること。
食品庫はたびたび点検し、使い切るメニューを考える。娘のところからど~んと届いた物もある。これも使い切ることが供養だから。
食器もどんどん新しい物を使うことにした。どう考えても使わなければもったいないから。
掃除用具もしかり・・・・と考えた。
20数年前、プロの掃除屋さんに聞いたことがある。窓拭きに何を使っているのですか?って。
洗剤は使いません、その洗剤を落とすのが大変だから、水と力です、って。
その言葉を信じて、それ以来ずっと、大量の濡れタオルとワイパーで窓拭きしてきていた。
時たま、車に乗っている時、商店の窓を拭いている人がスプレーをして拭いている姿を見ていた。「ふーん」と思っただけ。
我が家の掃除道具の収納スペースに少なくとも10年も鎮座していた、ガラス用洗剤。
このままだと永遠にありそう・・・・使い切らねば精神にスイッチが入った。
キッチンの窓を拭くにはいいかなあーと。そして初めて裏に書かれている使用方法を読んでみた。
そしたら・・・・そしたら・・・・スプレーした後、乾いた布で拭く。「えっ乾いた布」って。
目から鱗。
さっそく試してみたら・・・・・いいじゃん。
水抜きは隅や下の方が完全にふき取れないから、きれいにならない。まあー3日もすれば慣れるかと目をつぶっていたけれど、それがない。
とっても簡単なのだ。
長いこと水と力と思い込んでいた私。ずいぶん損をしていたのかも(笑)
おかげで不良在庫も解消し、私の使い切り精神もとっても満足。
少しずつ少しずつ物が少なくなるのがうれしい。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
にほんブログ村 住まいブログ
![ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)