暮の掃除・・・・レンジフード・水栓廻り

2017年12月15日 | 家事のこと
 昨夜夫を忘年会に送っていった後、今一番やりたいことを優先して、つるし雛をチクチクしました。針を持つのは楽しい・・・・ただ上手じゃあないけれど。

 そんな訳で、夜なべ仕事はパスして、レンジフードの網をセスキ液に沈没させておきました。

 IHにしてから、フードとその周囲の汚れは100分の1位になっています。それでも少なくとも2ケ月に1度は網とフード全体を掃除しています。

 セスキで拭くようになって、その作業もかなり軽減しました。やっぱり道具は大切ですね。

 朝一番にその網を洗って・・・・う~ん、脂が浮いてはいるものの取りきれていません。そこで集中していられない時ですので、オキシクリーンに登場してもらいました。

 60度位のお湯で溶いたオキシクリーンの液に漬けました。

 朝食の後、セスキ液をつけた雑巾でフードの上と、内部の天井を拭きとり、網目を古い歯ブラシでこそげて完了させました。

 水栓の根元に漂白剤をスプレーして、ここも歯ブラシでごしごしです。

 水栓がシンクの側面についているから、このキッチンに決めたと言われたお客様がおられましたが、納得です。シンクの上部だと、水分がきれません。そして水栓を開け閉めする時に手から微妙に落ちる栄養分が、カビを発生させるのかもしれません。

 側面だと、水気がたまりませんので、カビが発生しずらいのです。

 我が家の水栓の根元は黒くなります。だから少なくとも1週間に1度、水切り棚を掃除する時に一緒に掃除することにしています。

 水栓使った後、水栓の水分を拭き取れれば、ずいぶん違うはずですが、使うのは私だけではないので、完璧は諦めています。

 朝家事プラスワンですので、毎日長くても30分程度の暮の掃除です。

 昨日の朝は床をオキシクリーンの液で拭きました。水だけより汚れの落ちがいいような気がしました。

 皆様も今日も1日良い日でありますように。

 ハイこれから仕事頑張ります!!


                                  依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブロ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする