東京は物価が高い。ただ寿司に関しては東京は日本一安い。そして、うまい。
もっとも銀座の寿司屋は高い。雑誌に載っている店も、たいていは高い寿司屋である。でも、それらはむしろ例外である。
東京には市井の名もない寿司屋に、うまくて安い店がたくさんある。それは築地市場が近くにあるからである。
地方の漁港の近くにある寿司屋がうまいと考えられがちであるが、じつは違う。その漁港に水揚げされた魚はいったん築地に運ばれる。築地からUターンして漁港近くの寿司屋に戻ってくるだけであって、寿司屋が漁港で直接買い付けることはできない。魚の流通はそのようになっている。
だから地方の寿司屋は輸送代のぶんだけ高い。そして、よい魚は全部東京がぶんどってしまうから、残り物しか地方に流れてこない。
地方にもうまい寿司屋がないことはない。そういう店は独自に仕入れルートを開拓している店である。私が贔屓にしている寿司屋も独自ルートをもっている。でも、地方でそのような店を見つけるのは至難の技である。
もっとも銀座の寿司屋は高い。雑誌に載っている店も、たいていは高い寿司屋である。でも、それらはむしろ例外である。
東京には市井の名もない寿司屋に、うまくて安い店がたくさんある。それは築地市場が近くにあるからである。
地方の漁港の近くにある寿司屋がうまいと考えられがちであるが、じつは違う。その漁港に水揚げされた魚はいったん築地に運ばれる。築地からUターンして漁港近くの寿司屋に戻ってくるだけであって、寿司屋が漁港で直接買い付けることはできない。魚の流通はそのようになっている。
だから地方の寿司屋は輸送代のぶんだけ高い。そして、よい魚は全部東京がぶんどってしまうから、残り物しか地方に流れてこない。
地方にもうまい寿司屋がないことはない。そういう店は独自に仕入れルートを開拓している店である。私が贔屓にしている寿司屋も独自ルートをもっている。でも、地方でそのような店を見つけるのは至難の技である。