院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

キレる

2008-03-04 09:21:44 | Weblog
 昔、頭がキレると言えば、頭が良いという意味だった。今は少し違う。キレるというと、すぐ興奮する、怒るという意味になった。

 最近の若者はキレやすいとよく言われる。それには、栄養が偏っているせいだとか、TVゲームばかりやっているからだとか、まことしやかな理由が付けられる。

 でも、いずれも見当外れだと私は思う。昔から相変わらず若者は血の気が多く、キレやすかったのだ。

 現在は、キレてもそれを制裁する仕組みがなくなっているのかもしれない。要するに、若者を甘やかす文化になってしまったのではないか?

 キレた若者には制裁を課す。それが文明文化というものではないか?キレた若者は、肥えだめに放り込めばよいだけの話だが、今では肥えだめそのものがなくなってしまった。