院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

わが国は学歴社会、格差社会か?

2008-03-31 08:38:35 | Weblog
 わが国はほんとうに学歴社会か?格差社会か?

 韓国の受験競争を見よ。わが国の比ではない。子供の塾費用に月20万円も使う。みな良い学歴が欲しいのだ。

 アメリカを見よ。95%の富を5%の人間が占めている。あとはみな平均かそれ以下である。アメリカでは高卒では絶対に出世できない。大卒でなければ、ホワイトカラーになれない。

 高卒の上司が大卒の部下をもつことは、わが国ではよく見られることだけれども、アメリカではありえない。

 アメリカでは下層階級は永遠に下層階級のままである。韓国はまだマシかもしれない。受験競争に勝てば、世の中でのしあがることができる。しかし、月20万円の塾費用を支払える層がどれだけいるのだろうか?早晩、階級が固定されるだろう。

 わが国は世界的なレベルで見れば、まだ平等な社会である。高卒でも出世する機会がある。(逆に言うと、大卒でもダメな者はダメである)。こんなに平等で機会均等な社会は世界でむしろ珍しいのである。

 それをマスコミは学歴社会、格差社会と言い募る。どういう神経か?なんで世界の標準を見ないのだろう。

 それはわが国のマスコミが、大衆迎合主義だからである。学歴社会、格差社会と言っておけば、おおよその人が新聞を買ってくれる。いわば「儲け主義」である。

 わが国が他国に比べて学歴社会でないこと、格差社会でないことを、もう国民は知るべきである。