トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

KG-ACARSを使ってみる

2011-02-19 09:39:05 | うんちく・小ネタ

Kc3s0205_rKc3s0204_rKc3s0203_rアンテナも受信機も揃ったところで、試したかったACARS信号の受信による航空機、航路表示にトライ。といっても、いとも簡単に出来てしまった。
IC-R9000ワイドバンド受信機の音声出力とパソコンの音声入力を接続するだけ。
パソコンにはKG-ACARSをインストールするだけ。

Kgacars1KgacarsKG-ACARSは航空機と地上とで行う無線データ通信を受信し、航空機の位置などを表示できるWindows用ソフトウエアです。
周波数を131.25MHz(国内線)または131.45MHz(日本周辺)に合わせると、聞きなれたモデモ変調音(AM)が聞こえて来る。そしてパソコンには受信データが表示されて、動作OK航空機サーチにより特別なポケモンジェットなども表示される。
そういえば、随分前に鹿児島出張の帰り、偶然ポケモンジェットにあたり、羽田まで乗ったことがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする