トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

「いばらぎ」じゃなくて「いばらき」・なぜ間違われる?

2011-06-01 09:08:32 | うんちく・小ネタ

 茨城県に長年住む私として気になっているのは、いまだに「いばら」と言ってるキャスターやアナウンサーがいるということ。
かくいう私も、秋田から茨城に来るまでは、てっきり「いばら」が正しいと思っていた。
41lbjrvsol_sl500_aa300_ 41ee63y7bcl_sl500_aa300_ 何故そうなったかを検索すると【茨城はいつから「いばらき」になったのか!?】 に解説されている。
『いばらぎじゃなくていばらき』および『続いばらぎじゃなくていばらき』の著者 青木智也さんの解説である。
これによると、昔から「いばら」という呼び方は変わっていないが、茨城の独特のお国訛りから、当人は「」と発音しているつもりでも他県の人には「」に聞えてしまうらしいのです。
ということで、灯台下暗し、発祥は「茨城人」にあるらしいのです。
若い人は、気を付けて発音しているので間違い無いのですが、お年寄りは、そう聞える方が多いと感じます。
皆さん、地元の方でも「いばら」と聞えたりしますが、これからは「いばら」と呼んでください。
茨城に関連して、地元の「茨城新聞」は創刊当時「いらき新聞」でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする