我が家は22日に木曜日にクリスマスを終了。
ケーキ担当の私はタカノでデコレーション買って帰宅。
4200円のケーキは日持ちさせる目的もあるのだろうが、生クリームが少し重い。
競馬もそうだが、いいものは軽くなくては。
クリスマス有馬の前哨戦は、阪神のラジオNIKKEI杯。
朝日杯もそうだが、今年は社台系の出走が少ない。
馬券ファンとしてはこれくらいの頭数の方がは面白い。
調教を見た限りでは⑦サンライズマヌー、⑩ブライトンライン、⑫トリップを勝利馬として期待したい。
結局は社台系の馬がよく見えてしまうのだが、⑫トリップはPOG馬というひいき目もあるのだが完成度はNo1。
⑦⑩の両馬も具合は上々だ。鞍上に期待をかけてみたい。
重賞勝ち(札幌2歳S)実績のある⑬グランデッツァはテンが速かった分最後は流した感があるが多少まだ固い。
同レース2着の③ゴールドシップは脚元が万全でないのか右後脚の使い方が気になる。新馬戦のできと比較すると見劣りする。
ディープ産駒ということで人気の②アダムスピークだが、動きそのものは悪くないが、まだふらつき気味で2戦目で重賞を勝ちきるまでは難しいとみた。
中山大障害は②③⑧⑩のBOXでOKでしょう。
ケーキ担当の私はタカノでデコレーション買って帰宅。
4200円のケーキは日持ちさせる目的もあるのだろうが、生クリームが少し重い。
競馬もそうだが、いいものは軽くなくては。
クリスマス有馬の前哨戦は、阪神のラジオNIKKEI杯。
朝日杯もそうだが、今年は社台系の出走が少ない。
馬券ファンとしてはこれくらいの頭数の方がは面白い。
調教を見た限りでは⑦サンライズマヌー、⑩ブライトンライン、⑫トリップを勝利馬として期待したい。
結局は社台系の馬がよく見えてしまうのだが、⑫トリップはPOG馬というひいき目もあるのだが完成度はNo1。
⑦⑩の両馬も具合は上々だ。鞍上に期待をかけてみたい。
重賞勝ち(札幌2歳S)実績のある⑬グランデッツァはテンが速かった分最後は流した感があるが多少まだ固い。
同レース2着の③ゴールドシップは脚元が万全でないのか右後脚の使い方が気になる。新馬戦のできと比較すると見劣りする。
ディープ産駒ということで人気の②アダムスピークだが、動きそのものは悪くないが、まだふらつき気味で2戦目で重賞を勝ちきるまでは難しいとみた。
中山大障害は②③⑧⑩のBOXでOKでしょう。