この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

2回新潟8日目

2012-08-05 08:30:23 | 馬券
完全なるロンドン時計で眠い。
女子のバトミントンを見て、夜中だというのに声が上がる。
強くなくては注目されないがスポーツだ。
しかし単体で強いというだけでは、その競技は盛り上がらない。
常にライバルがいて、レベルアップしていくことが重要だろう。

日本の競馬界にも目的があったのではないか。
強い馬づくり。
どうも商売上手な人ばかりが暗躍して、肝心の競馬がつまらなくなる。
小倉の馬券の売り上げを見ていると、小倉記念は別として、ほかのレースがなかなか伸びてこない。
今週の札幌のデビュー馬は2レースで9頭だけ。
番組がつまらなくては馬券も売れない。

昨日の新潟5レースの3連単の払い戻しが29,832,950円。
だからと言って馬券の売り上げが伸びるわけではない。
本当に何をすればいいのか、考えているのだろうか。

小倉記念。
上位人気4頭の調教はまずまずだが、その中で1頭をというと10エクスペディションを推奨する。
人気落ち組ではナリタクリスタル、ニシノメイゲル、タムロスカイ、ワルキューレに注目する。

新潟のメインは500万下を勝ちあがったようなメンバばかり、本当のオープンレースになったが、二頭出しの角田晃一厩舎に期待したい。
調教が見れないのでなんとも言えないが、このメンバならばアスペクトを押さえてもいいのではないか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする