火曜日の会社帰り、電車に座った両脇が競馬の記事を読んでいた。
片や「週刊競馬ブック」に片や「東京スポーツ」
両者とも今週の高松宮記念の出馬予定表を見ていたのだが、一瞬、金曜で週末かと思ってしまいました。
G1レースといってもスポーツ紙ではダービーか有馬記念ぐらいしか、競馬が巻頭で紙面を賑わすことも無くなって寂しいかぎりですが、私も久しくブックも東スポも購入していませんね。
競馬ブックは700円になって、この値段で購入する人はどれくらいいるのでしょうか。
発行部数はどれくらいなのでしょうか。
昔はブックとギャロップと2冊買っていたのですが、今では信じられないですね。
競馬ブックを買いだした頃は300円か350円ぐらいだったと記憶しています。
競馬新聞と値段は変わらなかったかと思います。
物の値段が下がるなかで、こういう紙製品の値段だけは上がっていますね。
アベノミクスでしたッケ。インフレ連動でこれ以上紙製品の値段が高くなってしまうと、紙文化って無くなってしまうんじゃないでしょうか。
「誰のおかげで競馬新聞が読めているんだ」
「西友じゃねェ!」
そんなのも、ありですかね。
今週の戦績といっても馬券を買っていないので、戦績もないのですが。
単勝支持率No1を狙って買ってみたのですが、残念ながら78.0%どまりで歴代4位でした。
片や「週刊競馬ブック」に片や「東京スポーツ」
両者とも今週の高松宮記念の出馬予定表を見ていたのだが、一瞬、金曜で週末かと思ってしまいました。
G1レースといってもスポーツ紙ではダービーか有馬記念ぐらいしか、競馬が巻頭で紙面を賑わすことも無くなって寂しいかぎりですが、私も久しくブックも東スポも購入していませんね。
競馬ブックは700円になって、この値段で購入する人はどれくらいいるのでしょうか。
発行部数はどれくらいなのでしょうか。
昔はブックとギャロップと2冊買っていたのですが、今では信じられないですね。
競馬ブックを買いだした頃は300円か350円ぐらいだったと記憶しています。
競馬新聞と値段は変わらなかったかと思います。
物の値段が下がるなかで、こういう紙製品の値段だけは上がっていますね。
アベノミクスでしたッケ。インフレ連動でこれ以上紙製品の値段が高くなってしまうと、紙文化って無くなってしまうんじゃないでしょうか。
「誰のおかげで競馬新聞が読めているんだ」
「西友じゃねェ!」
そんなのも、ありですかね。
今週の戦績といっても馬券を買っていないので、戦績もないのですが。
単勝支持率No1を狙って買ってみたのですが、残念ながら78.0%どまりで歴代4位でした。