昨日は小倉でアリーヴォが勝利した時点で、中京のアナザーリリックには危険信号でした。急遽本命のマリアエレーナの単複を購入したのですが、痛恨の頭差負け。。ついておりませんね。毎年思うことですが、どうしてこの時期に入試を行うのでしょうか。入試には一番最悪な時期だと思うのですが。馬券大学なんていうのがあって、日々の馬券購入が模試だとすれば、もっと傾向と対策をとらないと到底入学はできないですね。
京成杯(賞金値)
Sランク
5番アライバル
Aランク
2番トゥーサン
3番フジマサフリーダム
Bランク
11番テンダンス
10番オニャンコポン
4番ヴェールランス
14番ホウオウプレミア
Cランク
13番トーセンヴァンノ
15番ロジハービン
16番テラフォーミング
Dランク
8番ヴェローナシチー
12番サンストックトン
1番ニシノムネヲウツ
9番オディロン
Eランク
7番タイセイディバイン
6番ルークスヘリオス
一番人気のアライバルは1600mしか経験がありません。距離2000mのレースには適さないのではないでしょうか。生産者、騎手、馬主、調教師と申し分ないのですが、1600m戦を負けて2000mに挑戦という点が気になります。Aランクの2頭は1勝馬ですが、能力、調教状態ともいまいちかと思います。テンダンスは初戦取りこぼしは許される範囲です。調教もいいのではないでしょうか。オニャンコポンは調教は悪くないですが、G1戦11着からの今後の巻き返しは厳しいのではないでしょうか。ヴェールランスは多少、調教が良すぎる感があります。藤岡厩舎なのでまじめ感があっていいとは思うのですが。ホウオウプレミアは天栄帰りです。前走オニャンコポンに負けていますが、ここで結果をださないとこの馬の将来につながってきます。まさに試金石ですね。トーセンヴァンノはここまでの使い方ですでにおつりがありません。ロジハービンは国枝厩舎らしい調教内容だと思います。テラフォーミングも調教状態は悪くないですね。社台ファーム2頭にノーザンファーム2頭の争いで優劣つかないときのは白老ファームを買えという格言もありますが、アライバルから参戦することだけはリスクが高い気がします。あまり参戦したくはないですが、ホウオウプレミアからのサンストックトン、テラフォーミング、テンダンス、オニャンコポン、ロジハービン。
日経新春杯(賞金値)
Sランク
4番ステラヴェローチェ
Aランク
10番ヨーホーレイク
Bランク
2番クラヴェル
Cランク
15番ダノンマジェスティ
11番ショウナンバルディ
8番フライライクバード
5番ロードマイウェイ
3番マイネルウィルトス
Dランク
12番エフェクトオン
1番モズナガレボシ
13番トップウイナー
7番アフリカンゴールド
6番ヤシャマル
Eランク
14番プレシャスブルー
16番トラストケンシン
9番マイネルフラップ
クラヴェルを本命にします。ステラヴェローチェ、エフェクトオン、モズナガレボシの4頭BOXで参加します。