また騎手の番付表を作ってみました。東西の横綱、大関は不動です。復調の戸崎騎手が西の関脇に返り咲き。昨年、大活躍の武史騎手は東の小結に据え置きですが、今年の活躍によっては関脇、大関の座も見えてきます。昨年、注目だった菅原明良騎手、横山和生騎手は確実にステップアップしています。十両から新入幕をはたした泉谷楓真騎手、秋山稔樹騎手には期待大です。いきなり、十両筆頭、二枚目に位置付けてきた小沢大仁騎手、永野猛蔵騎手は東西で高めあってほしいですね。
C.ルメール 横綱 川田将雅
福永祐一 大関 松山弘平
武豊 関脇 戸崎圭太
横山武史 小結 吉田隼人
M.デムーロ 前頭 三浦皇成
田辺裕信 同2 幸英明
藤岡佑介 同3 池添謙一
岩田望来 同4 北村友一
和田竜二 同5 岩田康誠
藤岡康太 同6 石橋脩
西村淳也 同7 丸山元気
横山典弘 同8 浜中俊
松若風馬 同9 大野拓弥
坂井瑠星 同10 団野大成
鮫島克駿 同11 菅原明良
内田博幸 同12 横山和生
津村明秀 同13 斎藤新
菱田裕二 同14 丹内祐次
泉谷楓真 同15 武藤雅
亀田温心 同16 藤田菜七子
秋山稔樹 同17 北村宏司
小沢大仁 十両 石川裕紀人
永野猛蔵 同2 木幡巧也
秋山真一郎 同3 江田照男
酒井学 同4 柴田大知
古川吉洋 同5 柴田善臣
川須栄彦 同6 荻野極
川又賢治 同7 吉田豊
丸田恭介 同8 勝浦正樹
角田大和 同9 森一馬
富田暁 同10 松本大輝
野中悠太郎 同11 松田大作
菊沢一樹 同12 石神深一
中井裕二 同13 柴山雄一
国分優作 同14 藤井勘一郎
愛知杯(賞金値)
Sランク
2番マジックキャッスル 56
6番アンドヴァラナウト 55
Aランク
12番デゼル 55.5
Bランク
10番アナザーリリック 53
5番クールキャット 53
15番シゲルピンクダイヤ 54
Cランク
9番ソフトフルート 53
4番マリアエレーナ 53
13番ラヴユーライヴ 52
Dランク
8番アイコンテーラー 51
3番ウインアグライア 51
7番スライリー 52
1番ルビーカサブランカ 52
11番カセドラルベル 52
16番ラルナブリラーレ 52
Eランク
14番ホウオウエミーズ 51
賞金値1位のマジックキャッスルがハンデ頭です。実力はJRAのお墨付きといったところです。昨年の勝ち馬ですからね。デゼルの55.5kgに対してアンドヴァラナウト は55㎏。果たしてこれはハンデに恵まれたのか、軽視されているのかどちらでしょうか。天栄帰りのアナザーリリック とクールキャットは完璧な買い時指数が出ています。シルクレーシングの2頭ですが、アナザーリリックはノーザンファームの生産馬ですから、買うならこちらを重視するべきでしょう。2頭を比較するとアナザーリリックがハンデに恵まれているとみました。この馬を軸に(単複)デゼルとマリアエレーナに注目の対抗を打ちます。この3頭が主役です。マリアエレーナは坂井瑠星騎手が自厩の馬でなくあえてに騎乗してことでポイントアップです。ウインアグライア、ルビーカサブランカ、マジックキャッスル、カセドラルベル、アンドヴァラナウト。池添学厩舎は小倉本命です。