サンゴシトウ 2020-07-08 | 樹木 草花 サンゴシトウ(珊瑚刺桐)は赤い花を珊瑚に見立て、枝に棘があり葉が桐に似ているので付けられた名前別名は葉が菱形をしているのでヒシバデイゴとも言うマメ科デイゴ属の落葉低木 高さ3m程になるオーストラリアのシドニー植物園で アメリカデイゴ(南アメリカ原産)と北アメリカ原産のヘルバケアから作出された交配種枝や、葉の裏面脈上に棘がある葉はらせん状に互生する3出複葉 小葉は広卵形花期は6~9月と長い枝先に50cm以上の長い総状花序を出す花は濃い赤色で、旗弁は5cm程であまり開かず筒状になる « ウリノキ | トップ | ユリズイセン »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます