トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

クリスマスローズ

2018-02-26 | 樹木 草花


キンポウゲ科クリスマスローズ属の植物の総称をヘレボルスという
クリスマスローズはクリスマスの頃に咲くヘレボルスニゲルを指した呼称
日本ではレンテンローズ と呼ばれるヘレボルスオリエンタルス(ハルザキクリスマスローズ)もクリスマスローズの名で出回っている こちらは2~4月に咲く

無茎種で茎は無く根茎から葉柄と花柄が別々に伸びる
花に見える部分は萼片 花弁は蜜腺として小さく残っている

葉や根茎に強心配当多のヘレブリンを含み 昔は強心剤 利尿剤 下剤などに使った
毒性は強く摂取すると嘔吐 腹痛 下痢 けいれん めまいなどを引き起こす

最新の画像もっと見る

コメントを投稿