オオコノハズク 2016-03-09 | 野鳥 どこを痛めたのか傷病庁舎にオオコノハズクが保護されていた 留鳥または漂鳥 平地から山地の林に中に居て 日中は樹木の葉の茂みや樹洞で休息していて夕暮れから活動を始める 羽音を出さずに飛び回りネズミ類を捕る 時には寝ている小鳥を襲ったりカエル ヤモリ 昆虫類を捕ることもある 昼間は動き回らないので中々出会う機会はない 雌雄同色だがメスの方がオスより少し大きい 大きさ24㎝ #環境 « ヘラサギとクロツラヘラサギ | トップ | シマアカモズ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます