トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ゲンペイモモ

2010-04-12 | 樹木 草花
ハナモモの花も真っ盛り
同じ木に赤と白の花が咲く木をゲンペイと言う
大概は枝毎に花の色は決まっているようだが
同じ枝で赤白の花が咲いているのを見つけた
更には同じ花で花弁が赤と白になっており 更にオシベが白く花弁化しているのに出会った
進化の過程なのか?
この木はこれからどういう進化をしてゆくのだろうか

モモ:バラ科サクラ属


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あまりに無知ですが (HB)
2010-04-13 00:02:05
「一つの花に源平の花びら」よりも桃がバラ科サクラ属におどろきです。バラは西洋庭園に咲きサクラは城址がお似合い。系統がちがいそうなのに親戚筋なんですね。モモがバラ科サクラ属、ではウメはなんなんでしょう?
返信する
バラ科サクラ属 (natural-ist)
2010-04-13 22:55:07
ウメはモモと同じサクラ属です

バラ科は大きい科で日本で約30属250種有り その中のサクラ属は更に分ければ サクラ亜属 ウワミズザクラ亜属 バクチノキ亜属 スモモ亜属(ウメ アンズ スモモ) モモ亜属(モモ)となります
返信する
はぁ~なるほど・・ (HB)
2010-04-13 23:41:36
ウメはサクラ属のスモモ亜属ですか、
なるほど梅の実を思い出せば納得!
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿