![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/966f13ec55782e3a93a232e20821602b.jpg)
ハナモモの花も真っ盛り
同じ木に赤と白の花が咲く木をゲンペイと言う
大概は枝毎に花の色は決まっているようだが
同じ枝で赤白の花が咲いているのを見つけた
更には同じ花で花弁が赤と白になっており 更にオシベが白く花弁化しているのに出会った
進化の過程なのか?
この木はこれからどういう進化をしてゆくのだろうか
モモ:バラ科サクラ属
同じ木に赤と白の花が咲く木をゲンペイと言う
大概は枝毎に花の色は決まっているようだが
同じ枝で赤白の花が咲いているのを見つけた
更には同じ花で花弁が赤と白になっており 更にオシベが白く花弁化しているのに出会った
進化の過程なのか?
この木はこれからどういう進化をしてゆくのだろうか
モモ:バラ科サクラ属
バラ科は大きい科で日本で約30属250種有り その中のサクラ属は更に分ければ サクラ亜属 ウワミズザクラ亜属 バクチノキ亜属 スモモ亜属(ウメ アンズ スモモ) モモ亜属(モモ)となります
なるほど梅の実を思い出せば納得!
ありがとうございました