アカアシシギ 2024-05-12 | 野鳥 シギは旅鳥が多いが、アカアシシギは北海道でわずかに繁殖している日本版レッドリスト絶滅危惧Ⅱ類旅鳥北海道東部の湿原で繁殖する他は、数少ない旅鳥で沖縄以外では稀な鳥湿地、水田、干潟などに居る浅い水辺などにいて、水中を歩き回って昆虫類の幼虫、甲殻類、小魚などを食べる雌雄同色背、腰、次列風切りは白い赤い脚と、赤い嘴が特徴的夏羽では頭上から体の上面が灰褐色で、下面は白い鳴き声は、ピーチョイチョイと一声づつ区切った澄んだ声で鳴く大きさは28cm « ミゾゴイ | トップ | ダイゼン »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます