ナディー先生、格好良い!😍👍✨
まあ、
「正しさ」に拘り過ぎると融通の利かないマニュアル人間になりそうですからね・・・
「正しさ」が人間を全部救って導いてくれるんなら良いんですけど、
「正しさ」って時に人間を追い詰めたりもしますから。。
ま、
はっきり言うと“よく考えて行動しなさい”という事です
そういう点ではナディー先生は非常に教師らしいメッセージを与えた~と言えます。
逆に言えば形式的な正しさばかりに拘っている知与はまだちょっと子供だったんでしょう
とはいえ、
別に嫌な子とかではなく、
普通にむっちゃ良い子なんですけどね
あの年で治安の事すら考慮出来るのは普通の事では無いっすよ
だからこそ、
ナディー先生は身体を張って彼女を助けたんでしょう
最後は嫌がらせによって「面倒くさい」という感情を与えてピンチを切り抜けましたが、
確かに人間って何度もしつこく絡まれるのを嫌う生き物なんで効果的ではあるんですよね。。
そういう意味だとナディー先生はグッジョブでしたし、
また、
不良たちも案外悪そうで結構良い人っぽかったですよね・・・笑
何かに憧れて物真似をするのがただ好きなだけなのかもね。
7巻の表紙がこの二人だったりするので、
単行本の販売促進の意味合いもあったんでしょうけど、
しかし、
こういう彼女同士の友情エピソードをやれるのはこの漫画特有の強みな気がしましたし、
個人的に今後もこういうほっこりしたエピソード「も」観たいって感じましたね
なんせみんな彼女なんでライバルじゃないんで(笑
情とか深め放題ですから♬
中でも、
このシーンは特に良かったです。。
今までだったら腑に落ちなくても「正しさ」を選んでいたでしょう
ただ、
ナディー先生は純粋に不良ごっこの中学生を注意する~という行為をやってた訳なので、
誉められはすれ口頭で厳しく注意されるいわれとか全く無い訳なんですよ
怪しい格好・・・と言っても、
ファッションはある程度自由ですからね。
だから、
「正しさ」を捨てて、
「正しさ」を選ばずに、
聴取には応じずに逃げる~という「正しくない」道を選んだ。
それはナディー先生を守る為、
自分の為に頑張ってくれたナディー先生に嫌な思いをさせない為に・・・。
暴力自体は口だけで奮ってはいないし、
公園っていう公共の施設でありみんなの憩いの場所の治安を乱してる方が問題だった訳だから。
その問題を解決したのは他ならぬナディー先生でもあった訳で、
そういう・・・
“形骸化された正しさ”よりも、
“本質的な正しさ”を「選べた」~っていう事なんでしょうね。
実際治安悪くて遊びたくても遊べない子供も居たでしょうし負い目を感じる必要なんて一切無い。
要するに知与は知与自身の頭でよくよく考えてああいう結論を出した、という事なんですよ
それが偉いな。って思いましたし、
この話数で彼女自身が大きく人間的に成長出来たのかな、と感じました😊✨
ただ、
それはそれとして、
汗だくで事情聴取受けるナディー先生には笑ったしなんか可愛くてキュンと来ました🤣
ナディー先生と知与の共通項に関してもそういえばそうだな。って感じましたし、
やっぱ結構緻密な原作の上で紡がれてる物語だな~とも思いましたね。
明日は先述した単行本の7巻が出るので勿論買う予定です!🎶
関係ないですけど、
このカットでトトロ談義やってて、
正直どれも「そうかもしれない。」とか思ったし、
もっと言えば人の見方って十人十色で面白いなぁ~とか感じましたね。
そう、別に感性を統一させる必要性なんて全く無いんですよね。
密かに好カットだったと思います。。
それと、今回の不良JCのモデルはどう見てもいつもここからでした(笑)。
漫画の単行本とたばこの値段比較トークも読んでてつい笑ってしまいました😂
あとちゃっかり見守ってた恋太郎も流石でしたね!!
まあ、
「正しさ」に拘り過ぎると融通の利かないマニュアル人間になりそうですからね・・・
「正しさ」が人間を全部救って導いてくれるんなら良いんですけど、
「正しさ」って時に人間を追い詰めたりもしますから。。
ま、
はっきり言うと“よく考えて行動しなさい”という事です
そういう点ではナディー先生は非常に教師らしいメッセージを与えた~と言えます。
逆に言えば形式的な正しさばかりに拘っている知与はまだちょっと子供だったんでしょう
とはいえ、
別に嫌な子とかではなく、
普通にむっちゃ良い子なんですけどね
あの年で治安の事すら考慮出来るのは普通の事では無いっすよ
だからこそ、
ナディー先生は身体を張って彼女を助けたんでしょう
最後は嫌がらせによって「面倒くさい」という感情を与えてピンチを切り抜けましたが、
確かに人間って何度もしつこく絡まれるのを嫌う生き物なんで効果的ではあるんですよね。。
そういう意味だとナディー先生はグッジョブでしたし、
また、
不良たちも案外悪そうで結構良い人っぽかったですよね・・・笑
何かに憧れて物真似をするのがただ好きなだけなのかもね。
7巻の表紙がこの二人だったりするので、
単行本の販売促進の意味合いもあったんでしょうけど、
しかし、
こういう彼女同士の友情エピソードをやれるのはこの漫画特有の強みな気がしましたし、
個人的に今後もこういうほっこりしたエピソード「も」観たいって感じましたね
なんせみんな彼女なんでライバルじゃないんで(笑
情とか深め放題ですから♬
中でも、
このシーンは特に良かったです。。
今までだったら腑に落ちなくても「正しさ」を選んでいたでしょう
ただ、
ナディー先生は純粋に不良ごっこの中学生を注意する~という行為をやってた訳なので、
誉められはすれ口頭で厳しく注意されるいわれとか全く無い訳なんですよ
怪しい格好・・・と言っても、
ファッションはある程度自由ですからね。
だから、
「正しさ」を捨てて、
「正しさ」を選ばずに、
聴取には応じずに逃げる~という「正しくない」道を選んだ。
それはナディー先生を守る為、
自分の為に頑張ってくれたナディー先生に嫌な思いをさせない為に・・・。
暴力自体は口だけで奮ってはいないし、
公園っていう公共の施設でありみんなの憩いの場所の治安を乱してる方が問題だった訳だから。
その問題を解決したのは他ならぬナディー先生でもあった訳で、
そういう・・・
“形骸化された正しさ”よりも、
“本質的な正しさ”を「選べた」~っていう事なんでしょうね。
実際治安悪くて遊びたくても遊べない子供も居たでしょうし負い目を感じる必要なんて一切無い。
要するに知与は知与自身の頭でよくよく考えてああいう結論を出した、という事なんですよ
それが偉いな。って思いましたし、
この話数で彼女自身が大きく人間的に成長出来たのかな、と感じました😊✨
ただ、
それはそれとして、
汗だくで事情聴取受けるナディー先生には笑ったしなんか可愛くてキュンと来ました🤣
ナディー先生と知与の共通項に関してもそういえばそうだな。って感じましたし、
やっぱ結構緻密な原作の上で紡がれてる物語だな~とも思いましたね。
明日は先述した単行本の7巻が出るので勿論買う予定です!🎶
関係ないですけど、
このカットでトトロ談義やってて、
正直どれも「そうかもしれない。」とか思ったし、
もっと言えば人の見方って十人十色で面白いなぁ~とか感じましたね。
そう、別に感性を統一させる必要性なんて全く無いんですよね。
密かに好カットだったと思います。。
それと、今回の不良JCのモデルはどう見てもいつもここからでした(笑)。
漫画の単行本とたばこの値段比較トークも読んでてつい笑ってしまいました😂
あとちゃっかり見守ってた恋太郎も流石でしたね!!